大阪といえば東京に次ぎ全国2位の人口増加率を誇っており、観光業も盛んで商業施設も相次いで建設され、日本経済を支えている地域といっても過言ではありません。
特に最近ではインバウンド効果や、観光業に力を入れている大阪府の取り組みが功を奏して人気が高まりつつあります。
この記事ではそんな大阪府の土地事情や相場をデータでお知らせするとともに、実際に売却する際にどのようにしたらいいのかまで解説していきます。
大阪府の不動産を売却査定する前に知るべき知識
人口は緩やかに減少している
大阪府の現状をデータで見てみると、面積は約1,905㎢と全国で2番目に狭い面積です。その割に人口は約882万人で東京都、神奈川県に次いで第3位なので人口密度は神奈川県を抜いて第2位となっています。
たくさんの人がいるイメージではありますが、2015年と2019年の人口増加率を比較してみると、-0.18%となっており、緩やかに減少していることがわかります。
人口が減少するということは、その分住宅の需要よりも供給が勝るということになりますから、地価の価値が下落しそうです。
しかし大阪府の地価を見てみると、2014年ごろから前年比プラスの伸び率に転じ、その後2019年には1坪当たり104万4165円で前年比+1.84%となっています。このプラスに転じた大きな要因は、外国人観光客数の増加によって商業地の地価が上昇したことです。
あべのハルカスや梅田ステーションビル、ユニバーサルスタジオジャパンなどの商業施設が相次いでオープンし、2019年宅地の地価前年比伸び率も+0.33%とプラスになっています。
郊外の土地価格は低下している
もちろん人口は減少していますので郊外の地域では地価が下がり続けているところもあります。しかし大阪府全体でいえば商業地開発が功を奏してプラスの伸び率を維持しており、不動産売却を考えている人にとっては好機といえます。
地価の価格上昇傾向はいつ変動するかわからないですし、今にでもマイナスに転じてしまうかもしれません。そこでこの記事の後の項目では、売却したい人がいつどのようなタイミングで売却したらいいのかが自ら判断できるように、実勢価格などの最新データを用いながらわかりやすく解説しています。
読み進めながら土地売却がベストタイミングでできるようになりましょう。
知っておきたい!大阪府の不動産取引の現状は?
大阪府の地価は上昇傾向にありますが、実際にどのような価格になっているのか気になりますよね。
そこでこの項目では地価の公示価格や中古物件の取引数の推移などのデータを用いて、現状がどのようになっているのか大まかに把握してみましょう。
大阪府の地価公示価格の推移
大阪府の地価公示価格の推移は以下になります。
大阪府(坪単価) | 前年比 | |
2010 | 77万3239円 | -5.33% |
2011 | 73万2908円 | -2.88% |
2012 | 71万7671円 | -1.57% |
2013 | 74万3225円 | -0.64% |
2014 | 77万8747円 | +0.36% |
2015 | 80万1713円 | +0.55% |
2016 | 83万9739円 | +1.03% |
2017 | 89万2132円 | +1.12% |
2018 | 94万7679円 | +1.26% |
2019 | 104万4165円 | +1.84% |
参照:土地代データ
2014年頃から上昇傾向になり、2019年にはとうとう坪単価で100万円を突破しました。
大阪市淀川区や大阪市北区などでは、前年比で30%以上上昇している地域もあります。しかし郊外の泉南郡など、場所によっては-5%などと下落傾向が大きいところもありますので注意しましょう。
大阪府の地価公示価格の動向
大阪府の地価公示価格の動向はどうなっているのでしょうか。
過去公示価格の最高値を付けたのは1991年で、約141万円/㎡です。2019年で約31万円/㎡ですからバブル期に比べれば水準は低いものの、2005年の約20万と比較すると1㎡あたり約10万円ほど価格が上昇していることになります。
その原因は、さらに細かく宅地、商業地に分けてデータで見てみると分かります。
種類 | 平均地価(㎡) | 坪単価(1坪当たり) | 変動率 |
宅地 | 15万1235円 | 49万9951円 | +0.33% |
商業地 | 104万0288円 | 343万8969円 | +20.08% |
見てわかる通り、商業地の伸び率が良くなっているので商業地の土地を持っている人はもちろん、宅地も伸びているので今のうちに売りぬいてしまうという手も考えられますね。
大阪府の中古物件売買推移
大阪府の中古物件はどのように売買されているのか、気になるところですよね。ここでは中古物件の取引が活況になる毎年3月の取引数を用いながら、どの程度中古物件の売買が行われているのか見てみましょう。
まずは中古戸建て(土地面積40~200㎡)の成約件数のデータです。
年月 | 件数 |
2016年3月(平成28年) | 257件 |
2017年3月(平成29年) | 485件 |
2018年3月(平成30年) | 535件 |
2019年3月(平成31年) | 529件 |
このデータを見てみてもわかる通り、戸建ての取引数は増加傾向にあります。
成約数が多いということは需要が多いということですから、多少値上げをしても売却できる可能性があります。売却を考えている人には好機といえそうですね。
続いて大阪府の中古マンションの成約件数データです。
年月 | 件数 |
2016年3月(平成28年) | 858件 |
2017年3月(平成29年) | 857件 |
2018年3月(平成30年) | 876件 |
2019年3月(平成31年) | 956件 |
中古戸建てと同様に中古マンションの成約件数も増加傾向にあります。
需要が多ければマンションで築年数が経過している物件なども通常より高めで売却できる可能性もありますから、現時点で自身の所有しているマンションがどの程度の価格か調べておきたいところですね。
大阪府の戸建の取引価格は?
大阪府の中古戸建ての成約数は増加傾向にありましたが、実際にどのような物件がいくらで売れているのか気になるところですよね。
そこで、2019年に実際に売買された物件の最新データを通して相場感を養っていきましょう。
実勢価格からみる取引価格
大阪府の戸建ては土地を含め、どの程度の価格で取引されているのか、見ていきましょう。
年 | 住所 | 敷地面積(坪)/床面積(坪) | 築年数 | 価格(万円) |
2019 | 大阪府泉南郡岬町淡輪 | 121/46 | 51 | 200 |
2019 | 大阪府阪南市緑ヶ丘 | 85/49 | 30 | 1,500 |
2019 | 大阪府大阪狭山市茱萸木 | 37/31 | 新築 | 3,500 |
2019 | 大阪府交野市藤が尾 | 23/26 | 14 | 1,900 |
2019 | 大阪府四條畷市田原台 | 94/38 | 16 | 2,100 |
2019 | 大阪府泉南市樽井 | 38/32 | 3 | 1,900 |
2019 | 大阪府東大阪市若江西新町 | 19/25 | 37 | 1,300 |
2019 | 大阪府藤井寺市岡 | 40/31 | 50 | 2,700 |
2019 | 大阪府和泉市箕形町 | 35/32 | 8 | 1,800 |
2019 | 大阪府寝屋川市萱島信和町 | 28/26 | 4 | 2,000 |
参照:住宅価格ドットコム
このデータから分かることは、大阪の郊外では取引される価格帯が1,000万円台から2,000万円代が多いということです。
逆にいえばその程度の価格なら売却できる可能性は大いにあります。そしてもう一つ注目したいのが、築年数が古くても売れている物件があることです。
古いからリフォームしないと売れない、と思う方もいらっしゃると思いますが、売却できる可能性はありますので一度査定してもらいましょう。
大阪府のマンションの取引価格は?
大阪府の中古マンションの成約件数はここ数年で増えています。
成約件数が増えているということで、売却物件の価格上昇に期待を持っている方もいるかもしれませんね。そこで、ここでは実際の取引価格はどうなのか実情を見てきましょう。
実勢価格からみる取引価格
大阪府内のマンション需要を知るために、実際に取引されたマンションのデータを見てみましょう。
年 | 住所 | 面積(㎡)/坪数 | 築年数 | 価格(万円) |
2019 | 大阪府大阪狭山市半田 | 80/25 | 27 | 1,200 |
2019 | 大阪府泉南市男里 | 70/22 | 27 | 900 |
2019 | 大阪府東大阪市御厨栄町 | 65/20 | 18 | 2,500 |
2019 | 大阪府摂津市南千里丘 | 60/19 | 8 | 2,400 |
2019 | 大阪府羽曳野市高鷲 | 70/22 | 39 | 1,100 |
2019 | 大阪府和泉市のぞみ野 | 75/23 | 3 | 3,000 |
2019 | 大阪府枚方市伊加賀北町 | 95/29 | 16 | 1,700 |
2019 | 大阪府吹田市山田東 | 70/22 | 39 | 2,400 |
2019 | 大阪府豊中市新千里南町 | 60/19 | 47 | 2,400 |
2019 | 大阪府堺市南区茶山台 | 60/19 | 11 | 2,200 |
参照:マンション価格ドットコム
マンションに関しては中古での取引が多く、場所を問わず戸建てと同様1,000万円台~2,000万円台の価格帯が人気があるようです。
多少古くても売買が成立している事例が多くありますので、古くて売れないんじゃないかと心配している方も一度相談してみるのがいいですね。
大阪府の不動産を高く売るためのポイント!
不動産を持っている以上、売却する際は少しでも高く売りたいと思うもの。
それをかなえるのが、細かいことまで気が付き親身になってくれる不動産会社の存在ではないでしょうか。少しでも高く売りたい、を叶えるためにどのような不動産会社を選んだらいいのかをご紹介していきます。
複数の不動産会社へ査定を依頼する
不動産会社選びにまず重要なのは、すぐに一社に決めないということです。売却を急いでいる人や時間のない忙しい人は、焦ってすぐに決めがちですが少し落ち着いて考えてみましょう。
すぐに一社に決めてしまうと、売却できる額として提示された価格が正しいのか判断がつきませんよね。
万が一提示された価格がネットで見た相場観とずれていても、「プロが言っているのだから」と鵜呑みにしてしまいがちです。こうした事態を防ぐために、複数の不動産会社へ査定を依頼しましょう。
複数の会社が見積もりを出してくれれば平均の価格が分かりますから、相場観が養われますしどの不動産会社がいいか落ち着いて判断できるようになります。
一括査定できるポータルサイト〈マンション売却ガイド〉を活用!
不動産の売却をするときに複数の会社を回ったほうがいいことは明白ですが、とてもそんな時間がないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
不動産会社の選定から訪問して話を聞いて、など下手すれば休日がすべて潰れてしまいます。ましてや大半の方が人生でそう何度も経験するものではないために、どのようにしたらいいのか右往左往してしまいますよね。
そんな方には一括査定できるポータルサイト、「マンション売却ガイド」を活用するのがおすすめです。完全無料で全国10,000社以上の不動産会社に見積り依頼ができて、その中から任意で最大6社まで選ぶことができます。
そのような一括見積りを使用すると不要な訪問が来ないか心配という方もいらっしゃると思います。しかし「机上査定」というのを選ぶと訪問が来ないようにできますので、検討段階で見積もりを出しても安心です。
マンション売却ガイドで査定可能な市町村
「マンション売却ガイドを利用したい!」と思っても、自分の持っている不動産の地域が対応しているのか気になるところです。
そこで、査定可能な地域をまとめてみました。
大阪市都島区/大阪市福島区/大阪市此花区/大阪市西区/大阪市港区/大阪市大正区/大阪市天王寺区/大阪市浪速区/大阪市西淀川区/大阪市東淀川区/大阪市東成区/大阪市生野区/大阪市旭区/大阪市城東区/大阪市阿倍野区/大阪市住吉区/大阪市東住吉区/大阪市西成区/大阪市淀川区/大阪市鶴見区/大阪市住之江区/大阪市平野区/大阪市北区/大阪市中央区/堺市堺区/堺市中区/堺市東区/堺市西区/堺市南区/堺市北区/堺市美原区/岸和田市/豊中市/池田市/吹田市/泉大津市/高槻市/貝塚市/守口市/枚方市/茨木市/八尾市/泉佐野市/富田林市/寝屋川市/河内長野市/松原市/大東市/和泉市/箕面市/柏原市/羽曳野市/門真市/摂津市/高石市/藤井寺市/東大阪市/泉南市/四條畷市/交野市/大阪狭山市/阪南市/三島郡島本町/豊能郡豊能町/豊能郡能勢町/泉北郡忠岡町/泉南郡熊取町/泉南郡田尻町/泉南郡岬町/南河内郡太子町/南河内郡河南町/南河内郡千早赤阪村 |
調べたところ、大阪府ではほぼ全域で査定が可能になっています。
大阪府のおすすめ不動産会社一覧
実際売却をしようと思った時に、どの不動産会社が信頼に値するのか調べるのはなかなか難しいですよね。
そこで全国に名の知れている大手不動産会社から、大阪府に密着した地域密着型不動産会社まで5社ご紹介します。
大手不動産会社
東急リバブル株式会社
東急リバブル株式会社は、全国に名の知れた大手不動産販売会社です。マンション販売に強いことで知られており、引き渡し後の設備不良も保証してくれるので安心して売却をお願いできる会社です。
会社名 | 東急リバブル株式会社 |
本社住所 | 東京都渋谷区道元坂1丁目9番5号 |
特徴 |
|
地域密着型不動産会社
クリエイト大阪
クリエイト大阪は大阪府内に対応している地域密着型不動産会社で、通常の仲介ではなく自社での買取をしています。3,000万円の物件の場合大体100万円の仲介手数料がかかりますから、少しでも高く売りたい方は必見です。
会社名 | 株式会社クリエイト大阪 |
住所 | 大阪市北区大淀南1丁目2番19号 クリエイトビル |
特徴 |
|
ブルーノ不動産
大阪市内に店舗を構え、市内の人気エリアを中心に取り扱っているのがブルーノ不動産です。店内はおしゃれな内装で、個性的な物件を求めている方が来店するようです。少し変わった不動産を持っている方にとっては相談しやすい不動産会社といえます。
会社名 | 株式会社 BRUNO systems |
住所 | 大阪市西区京町堀1-10-21 |
特徴 |
|
イーアス不動産株式会社
イーアス不動産株式会社は地域密着型の不動産会社で、特に大阪市内のマンションに強みを持っています。500件以上もの成約実績があり、営業力もあるので売却の強い味方になってくれそうですね。
会社名 | イーアス不動産株式会社 |
住所 | 大阪市中央区谷町5丁目6-12 新野村ビル5F |
特徴 |
|
株式会社ワンダーホーム
株式会社ワンダーホームは東住吉地区に特化している不動産会社です。最寄りの駅から徒歩一分と、会社帰りなどでも相談しやすい環境が整っています。
東住吉地区出身のスタッフを採用するなど、地元への愛情が感じられる点もポイントです。
会社名 | 株式会社ワンダーホーム |
住所 | 大阪府大阪市東住吉区鷹合2-17-8 |
特徴 |
|
大阪府の不動産売却(不動産査定)のまとめ
ここ数年で大阪府の地価は緩やかに上昇しており、不動産を売却するには、好機が訪れているといえます。いつどのように売却するか、自分で判断がつかないという方は「マンション売却ガイド」のような一括査定サービスを利用してみるのも手です。
そういうサービスを利用しながら、自身が持っている不動産の価値を知って売却するかどうか検討してみてはいかがでしょうか。