石川県に土地や家を売却する場合、どのくらいの価格で売れるのか気になるはずです。
そこで記事では石川県の土地や不動産の売却における最新の相場や基礎知識とともに、石川県でおすすめの不動産会社を紹介していきます。
知っておきたい!石川県の不動産(土地)取引の現状
不動産売却をするうえで、重要であるのが石川県の不動産取引の現状です。2020年現在の土地価格や現状は不動産取引をする上で要といえます。石川県の公示価格は2020年から上昇しているため、土地を売るタイミングは非常に重要です。
石川県の地価公示価格の推移
石川県の地価公示価格の推移は以下となります。
年代 | 地価公示価格(坪) | 前年比 |
2010 | 22万8153円 | -6.68% |
2011 | 21万6342円 | -5.25% |
2012 | 20万7713円 | -3.94% |
2013 | 21万0887円 | -3.33% |
2014 | 20万8358円 | -2.17% |
2015 | 20万9900円 | -1.31% |
2016 | 21万7235円 | -0.09% |
2017 | 23万0710円 | +0.08% |
2018 | 23万5593円 | +0.15% |
2019 | 24万8381円 | +0.66% |
2020 | 26万0112円 | +1.75% |
参照:土地代データ
上記のデータを見てわかるとおり、2017年から徐々に坪単価が上がっているのが分かります。そのため土地を売却するタイミングはかなり重要です。
石川県の地価公示価格の動向
石川県の最新公示地価は、令和2年現在で平均7万8684円/㎡、坪単価は平均26万0112円/坪、全国順位は16位/47都道府県です。変動率の順位は11位/47都道府県で、前年からの変動率は+1.75%となっています。
上昇のきっかけとなった理由として、東京オリンピックの決定が考えられます。東京オリンピックが決定してからというもの、外国人観光客がかなり増えました。また、石川県でも北陸新幹線が開通した2015年ごろから国内、国外問わずに宿泊者数は大幅に増加したことが考えられます。
しかし2020年3月頃から発生した新型コロナウイルスにより、東京オリンピックは延期となり国内・国外からの旅行者が激減すると予想されるため、来年度以降は公示地価も減少傾向になる可能性が高いでしょう。
石川県の中古物件売買推移
石川県の戸建とマンションの平均売却額を比べると大幅な差がありました。戸建の平均売却額は1,863万円に対し、マンションの平均売却額は1,226万円となっています。エリアごとに相場が変わってきますが、基本的にここ数年間で大きな相場の変動はありません。価格としても若干ですが上昇傾向にあります。
北陸新幹線開通もあり、駅前を中心に再開発が進み査定額が上がったと考えられます。しかし近年の新型コロナウイルスなどの影響もあるため、売却するのであれば早めに手を打った方が良いでしょう。
石川県の戸建の取引価格は?
石川県の戸建の取引は、平成19年から令和元年まで7042件取引されています。価格は、地区によって大きく異なります。
戸建住宅を売却検討中の場合は、住んでいる地区の取引価格が、どの位かを知っておくと売却をしやすくなるでしょう。
実勢価格からみる取引価格
石川県の戸建がどの程度の価格で取引されているのか、例を紹介いたします。
年 | 住所 | 敷/床 | 価格/築 |
2019 | 石川県白山市一塚町 | 67坪/38坪 | 530万円/築38年 |
2019 | 石川県金沢市光が丘 | 35坪/32坪 | 2200万円/築1年 |
2019 | 石川県金沢市千木町 | 46坪/47坪 | 1500万円/築20年 |
2019 | 石川県野々市市二日市 | 61坪/44坪 | 4000万円/築6年 |
2019 | 石川県白山市寄新保町 | 103坪/44坪 | 670万円/築42年 |
2019 | 石川県河北郡内灘町字鶴ケ丘 | 64坪/17坪 | 1000万円/築49年 |
2019 | 石川県羽咋郡宝達志水町敷浪 | 131坪/59坪 | 300万円/築49年 |
2019 | 石川県かほく市浜北 | 264坪/43坪 | 1300万円/築36年 |
2019 | 石川県加賀市山代温泉 | 40坪/31坪 | 250万円/築48年 |
2019 | 石川県小松市今江町 | 176坪/64坪 | 1300万円/築46年 |
参照:住宅価格ドットコム
この表を見て分かるとおり、地区によって価格のばらつきがかなり多いように見受けられます。しかし、築年数が古くても売却はしっかりとされています。中心部から離れると、敷地面積も広いため建物より土地自体の魅力を感じて購入されているように感じます。
しかし敷地面積が広くなく築年数が経過していても、石川県の名所のひとつである温泉地域ということもあり、きちんと売却されています。狭い戸建や古い戸建、土地が狭くても一度査定に出してみる価値は十分にあります。
石川県のマンションの取引価格は?
石川県の中古マンション売却相場は、2015年の北陸新幹線が開通したことにより、物件の取引が活発になりました。
売却査定金額は上昇傾向になっていて、築年数20年以降で専有面積60㎡以上、3LDK程度の広めな物件が多く取引されています。
中でも県庁所在地の金沢市では、平均して約1,300万円程度の金額で取引が行われています。さらに金沢市の本町は高めで取引がされており、3,000万円以上の高値で売却されています。しかし、あくまでも金沢市の場合であり、七尾市など駅からの距離が遠めの場所は平均価格は800万円程度で推移しています。
それではイメージが湧きやすいように、金沢市も含めた石川県のマンション取引価格がどうなっているか見てみましょう。
実勢価格からみる取引価格
石川県におけるマンションの実勢価格からみる取引価格を見ていきましょう。
年 | 住所 | 面積 | 価格/築 |
2019 | 石川県小松市日の出町 | 95㎡/29坪 | 3000万円/築11年 |
2019 | 石川県金沢市割出町 | 55㎡/17坪 | 1400万円/築23年 |
2019 | 石川県白山市末広 | 80㎡/25坪 | 1300万円/築21年 |
2019 | 石川県金沢市鳴和 | 75㎡/23坪 | 2000万円/築12年 |
2019 | 石川県金沢市泉が丘 | 70㎡/22坪 | 1700万円/築19年 |
2019 | 石川県金沢市駅西本町 | 55㎡/17坪 | 1900万円/築13年 |
2019 | 石川県金沢市間明町 | 70㎡/22坪 | 1900万円/築11年 |
2019 | 石川県金沢市並木町 | 65㎡/20坪 | 1900万円/築35年 |
2019 | 石川県金沢市北安江 | 65㎡/20坪 | 1900万円/築10年 |
参照:マンション価格ドットコム
石川県の中古マンションは、平成19年から令和元年の間で約1306件が取引されています。その中で県庁所在地である金沢市がダントツで1306件中1178件も取引されています。
その他に小松市71件、白山市58件となっています。現時点で金沢市にマンションを持っている方で売却を検討している場合は、早めに売却を検討しましょう。
石川県の不動産(土地)を高く売るためのポイント!
不動産(土地)を売却するときに、一番気になるのはやはり価格ではないでしょうか。しかし実際に不動産の売却取引をするとなると、どうすれば良いか分からないものです。ここでは不動産の(土地)を高く売るためのポイントをまとめていますので、ぜひ参考にしてください。
複数の不動産会社へ査定を依頼する
不動産を少しでも高く売る際に、最も重要なポイントは「複数の不動産会社へ査定を依頼する」ことです。ひとつの不動産会社で査定をするのは非常に危険な行為です。その理由として、査定依頼をする不動産業者全てが正しい査定を行っているとは限らないからです。
依頼した不動産業者が市場をあまり把握しておらず、売却予定の不動産に価値を見出すことができなかった場合に適正価格よりも低い値段で売却をしてしまう可能性があるのです。
このようにひとつの不動産会社で査定を行ってしまうと、適正価格を把握することはできません。
複数の業者で査定をすると、正確な相場が分かります。不動産の査定には大きくばらつきがあり、不動産会社によっては数百万円ほどの違いが出てきてしまいます。ですので、少しでも不動産を高く売却するためには、6社くらいを目安にして査定を取るようにしましょう。
一括査定サイトを活用
複数の不動産業者に査定依頼をする際に、ひとつひとつの業者に連絡を取り合っていると時間も労力も無駄に掛かってしまいます。そんなときに活用をして頂きたいのが、「マンション売却ガイド」というサイトです。
マンション売却ガイドは、お持ちの不動産をスムーズに売却するために最大6社の不動産業者へ一括で依頼することができるサイトです。石川県の地元不動産業者から、厳選された会社を選べるので土地売却する際も安心して依頼することができます。
マンション売却ガイドで査定可能な市町村
マンション売却ガイドで査定可能な石川県の市町村は以下のとおりです。
金沢市/加賀市/かほく市/河北郡津幡町/河北郡内灘町/鹿島郡中能登町/小松市/珠洲市/七尾市/能美市/野々市市/能美郡川北町/羽咋市/白山市/羽咋郡志賀町/羽咋郡宝達市志水町/鳳珠郡穴水町/鳳珠郡能登町/輪島市 |
口コミ評判も!石川県のおすすめ不動産会社一覧
ここでは、石川県で土地売却をする場合の不動産会社を紹介いたします。石川県には地域密着型から大手まで数多くの不動産会社があります。その中でも厳選した業者を選んでありますので、是非参考にしてください。
株式会社クラスコ
株式会社クラスコは石川県金沢市にある不動産会社です。不動産の買取・売却業以外にも、賃貸や資産運用も行っているのも特徴です。
所在地 | 石川県金沢市西念4丁目24番21号 |
ホームページ | https://www.crasco.jp/ |
営業時間 | 9:30~18:00 |
口コミ
基本的に親身になって、対応して下さいますし、
のちのちに、借り換え代行サービスのモゲチェックの存在を教えてくれたからです。
引用:不動産投資のミカタ
株式会社深考全幸 金沢オフィス
岩手県盛岡市に本社を構える不動産会社です。中古マンション仲介業の他に、新築マンション企画・販売や分譲マンション賃貸業も行っています。
所在地 | 石川県金沢市香林坊1-2-20 朝日生命金沢第2ビル9階 |
ホームページ | http://www.shinkouzensai.co.jp/ |
営業時間 | 9:00~20:00 |
口コミ
住んでいた期間が13年と長かったのですが、査定額が高く、早く売却できるように真摯に動いてくれて、結果的にすぐに売却できて、とても満足しています。
引用:おうちの語り部
もっともっと不動産(有限会社レンテックス)
もっともっと不動産は金沢市にある不動産会社です。住宅の購入・売却以外にリノベーション業を行っています。中古物件+リノベーションで自分好みの空間を作ることができます。
所在地 | 石川県金沢市鞍月4丁目51番地 |
ホームページ | http://kanazawa-renove.com/ |
営業時間 | 9:00~18:00 |
株式会社あーすエステート ホームメイト加賀店
株式会社あーすエステートは平成17年に設立した会社です。大手不動産会社ホームメイトのフランチャイズとして営業している地域密着型の業者さんです。
所在地 | 石川県加賀市山代温泉 神明町16区15−2 |
ホームページ | https://www.earth-estate.com/ |
営業時間 | 9:30~18:00 |
口コミ
迅速に動いて頂いて丁寧な対応と後、無理な要望も聞いて頂きました。あーすエステートさんにお願いして本当に良かったです。有り難うございました
引用:Googleマップ口コミ
株式会社エステート・ワン
株式会社エステート・ワンは栃木県に本社を構える大手不動産会社です。石川県においては、小松市で土地売買、賃貸業を行っています。
所在地 | 栃木県足利市伊勢町3丁目4番地14 エステート・ワンビル1F |
ホームページ | http://estate-one.net/ |
営業時間 | 9:00~18:00 |
口コミ
近隣の不動産の動向や自社販売事例を詳細に説明していただきました。遠方での売却のため相場が分からなかっのですが、納得いく説明があり売却価格を設定することができました。その結果短期間で値下げの必要もなく満足な価格で売ることができました。
引用:おうちの語り部
石川県の不動産(土地)査定のまとめ
石川県にお住まいの方は土地の売却は早めに行うことをおすすめします。全体的に不動産価格は安定して上昇傾向にありますが、昨今の新型コロナウイルスの影響で下落傾向になる可能性もあります。
まずは査定だけでも早めにしておいて、売却額の目安だけでも知っておいても良いでしょう。「マンション売却ガイド」を使えば石川県の不動産会社に、一括査定することが可能なので確認も含めて試してください。