富山県の不動産(土地)査定!売却相場を一戸建てからマンションまで紹介

富山県の不動産(土地)査定!売却相場を一戸建てからマンションまで紹介

富山県は中部地方に位置する日本海に面した県です。人口はおよそ104万人ほどで北陸新幹線の乗り入れによりアクセスも向上し、不動産価格にも影響が出ています。

この記事ではそんな富山県の不動産(土地)を売却査定する前に知るべき知識や売却価格の相場、査定依頼をする方法までご紹介していきます。

 

知っておきたい!富山県の不動産(土地)取引の現状

富山県_土地売却
富山県の不動産取引について調べるときに知っておきたいのは「地価公示価格」です。買うにも売るにもまずはその地域の地価がどうなっているのかを知らなければなりません。

地価は商業地域ほど高くなり、郊外ほど低くなりますが富山県のように人口が少なく、どちらかというと自然豊かな県の場合、東京都などと比べることができません。

商業地域もどのように賑わっているかが違うからです。となると、実際の数字を見て比べてみたほうがわかりやすいでしょう。

富山県の地価公示価格の推移

下記の表は、富山県の2011年~2020年までの地価公示価格推移を表しています。

年度 富山県(坪単価) 上昇率 全国平均
2011年 170,496円 -4.06% 580,352円
2012年 166,187円 -2.51% 567,471円
2013年 161,675円 -1.76% 564,602円
2014年 160,939円 -0.76% 578,863円
2015年 161,741円 -0.17% 592,871円
2016年 160,504円 -0.15% 626,384円
2017年 158,911円 -0.29% 668,930円
2018年 159,672円 -0.31% 701,082円
2019年 159,746円 -0.12% 741,082円
2020年 162,735円 -0.12% 787,011円

出典:国土交通省・地価公示価格

表を見てみると、毎年微量ながらも下がり幅は緩和されているのがわかるかと思います。

全国の情勢的にも急激に上がりに転じることは望めないかもしれませんが、年数%で下がっていた10年ほど前と比べて現在はゆるやかです。

下がり幅が緩和されている理由として考えられるのは経済成長率です。北陸新幹線の乗り入れにより、年々観光需要が増えてきています。

その結果、下がり幅が徐々にゆるやかになってきたのではないでしょうか。

富山県の地価公示価格の動向

今度は富山県内の各市町村別に地価公示価格を見てみましょう。

順位 市町村名 坪単価平均 前年比
1位 富山市 216,507円 +0.73%
2位 魚津市 146,115円 -1.57%
3位 高岡市 139,855円 -0.72%
4位 砺波市 120,055円 -0.47%
5位 黒部市 113,939円 -0.93%
6位 氷見市 113,322円 -1.30%
7位 小矢部市 108,934円 -0.16%
8位 射水市 108,530円 -0.30%
9位 滑川市 89,256円 -1.91%
10位 南砺市 88,595円 -1.96%
11位 入善町 83,636円 -1.17%
12位 立山町 72,947円 -1.20%
13位 舟橋村 72,727円 +0.25%
14位 朝日町 72,396円 -1.75%
15位 上市町 71,625円 -1.03%

出典:国土交通省・地価公示価格

やはり安定しているのは、県庁所在地であり中核市でもある富山市です。

住宅地もあり、人口も多いので、坪単価平均も高くなっています。

他の市町村が下がっているにもかかわらず、富山県全体で見た下がり幅が小さいのはおそらく富山市が上がっていることが原因でしょう。

富山県の中古物件売買推移

それでは、今度は富山県内でどれだけ中古物件の売買がされているかについて見てみましょう。

2015年から2017年までの間、実際にどれだけ不動産が富山県内で売買されたかについてわかるよう表にまとめました。

富山県 木造 非木造 合計
2015年 2,470件 671件 3,141件
2016年 2,502件 723件 3,225件
2017年 2,591件 751件 3,342件

出典:公益財団法人不動産流通推進センター・2020 不動産業統計集・不動産流通

件数的には年々上昇に転じていますね。売買されている件数自体は全国的に見ても少ないほうですが、それでもさかんに取引されつつあるようです。

富山県はもともと、合掌造りなど、伝統的な木造建築だけでなく昔ながらの町並みを残す部分が多い土地です。

取引される物件も、木造の割合が多い傾向になっています。

富山県の戸建の取引価格は?

富山県_土地売却
では土地公示価格や売買件数を確認したところで、実際の売却価格はどうなっているのでしょうか?

今度は富山県の戸建てを例に、取引価格について確認してみましょう。

実勢価格からみる取引価格

下記の表は、国土交通省が公開している2019年の戸建て取引価格の表です。価格が上になるものから10件をまとめてみました。

所在地 敷地 価格 築年数 構造
富山市 水落 69坪 5,200万円 0年 木造
富山市 婦中町上轡田 103坪 4,800万円 5年 木造
富山市 町新 63坪 4,200万円 0年 木造
富山市 花園町 46坪 4,100万円 2年 軽量鉄骨造
富山市 豊田本町 60坪 4,100万円 1年 軽量鉄骨造
富山市 開 63坪 4,000万円
富山市 新川原町 106坪 3,900万円 21年 RC
高岡市 中保 60坪 3,800万円 木造
富山市 才覚寺 56坪 3,700万円 3年 木造

出典:国土交通省・土地総合情報システム

ほとんどが富山市に集中していますね。建て替えなどで築年数が浅いものも多い傾向にあるようです。

では今度は、実勢価格ではなく取引そのものの件数について確認してみましょう。

下記の表は、富山県の市町村別の取引件数を表したものです。

市町村 取引件数(2019年)
富山市 181件
高岡市 65件
魚津市 8件
氷見市 9件
滑川市 9件
黒部市 14件
砺波市 9件
小矢部市 2件
南砺市 7件
射水市 35件
中新川郡 14件
下新川郡 8件

出典:国土交通省・土地総合情報システム

富山県全体で取引されている戸建てのうち、181件が富山市だったという点にも注目です。

観光で有名な市町村ではなく、県庁所在地や中核市である富山市に人口が一極集中しているのです。自然と取引需要も富山市が高くなっています。

富山県のマンションの取引価格は?

富山県_土地売却
では今度は富山県のマンションの取引価格はどうでしょうか。

戸建てでの結果を見るに予想はしやすいですが、こちらも実際の取引価格を見ながらご紹介します。

実勢価格からみる取引価格

戸建てのものと同じように、今度は中古マンションの取引総額を上から10件まとめています。同様に2019年のデータを参照しました。

所在地 間取り 価格 築年数 最寄り駅
富山市 白銀町 4LDK 3,900万円 4年 富山
富山市 桜町 3LDK 3,200万円 4年 富山
富山市 新桜町 2LDK 3,100万円 12年 富山
富山市 桜町 2LDK+S 3,100万円 4年 富山
富山市 桜町 2LDK+S 3,000万円 4年 富山
富山市 中央通り 2LDK 2,900万円 6年 富山
富山市 東田地方町 3LDK 2,900万円 9年 富山
富山市 総曲輪 3LDK 2,700万円 8年 富山
富山市 中央通り 3LDK 2,700万円 6年 富山
高岡市 末広町 3LDK 2,700万円 6年 高岡

出典:国土交通省・土地総合情報システム

注目すべきなのは10件中9件が富山駅近辺ということでしょう。

富山県で中古マンションの取引がされていたのはわずか64件。その中でなんと56件が富山市に集中しているのです。

富山県内の人口一極集中化が顕著になっているのがよくわかるデータでした。

というのも、観光地として発展しつつある富山県ですが商業施設は富山市に集中しています。観光業に携わっていたとしても、住むなら商業施設が充実しているところがいいですよね。

また、学業施設も富山市に集中しているので、子育て世代も富山市に集中します。

このような理由から、戸建ても中古マンションも、富山市に一極集中化しているのだと思われます。

富山県の不動産(土地)を高く売るためのポイント!

富山県_土地売却
では、実際富山県の土地を高く売却するにはどうしたらいいのでしょうか?

まず土地を売却するには不動産会社に査定を依頼する必要があります。そのとき提示されるのが「査定価格」です。

基本的に査定価格より下がることはあれど、査定価格より高く売れることはあまりありません。

そして、査定価格は不動産会社によってバラつきがあります。査定価格は「その会社で売れると判断される価格」だからです。

ということは、ひとつの不動産会社に査定を依頼するのは得策ではありません。

つまり、富山県の土地売却を考えるなら、複数の不動産会社に査定を依頼する必要があるのです。

複数の不動産会社へ査定を依頼する

査定を依頼する際に重要なのが、「その会社が本当に土地を売却できる能力があるのかどうか」です。

高額査定価格を出してもらっても、実際売れてくれなければ手元は何も変わりません。なので、複数の会社から比較検討する必要があるのです。

でも複数の不動産会社に自分の足で調べに行くのは骨が折れますよね。そこで、一括査定できるポータルサイトを利用すると手間が省けます。

一括査定できるサイトを活用!

一括査定できるポータルサイトなら、インターネットでどこからでも査定を依頼することができます。

その中でもおすすめなのが「マンション売却ガイド」というサイトです。全国1,700社以上の優良不動産会社が登録しており、その中から一括で6社に申し込むことが可能です。

富山県に強い地元の不動産会社など、さまざまな会社から選べるので土地売却するときも安心して査定を依頼できます。査定は1分程度で済むうえ無料です。手軽に比較検討することができます。

 

業界最多!1000社以上の会社から選んで一括査定!
一部上場の大手企業から地元密着の歴史ある不動産会社などから最大6社までを選んで一括査定できる

一括資料請求はこちら

[PR]

マンション売却ガイドで査定可能な市町村

マンション売却ガイドで査定可能な富山県の市町村は以下のとおりです。

富山市/高岡市/魚津市/氷見市/滑川市/黒部市/砺波市/小矢部市/南砺市/射水市/中新川郡/下新川郡

富山県のおすすめ不動産会社一覧

富山県_土地売却
ではここで富山県で土地売却をする際におすすめの不動産会社をご紹介します。

富山県においては、大手の不動産会社があまり県内に居を置いていません。代わりに地域密着型の不動産会社が多いのが特徴です。

有限会社アイビス・ディ不動産

所在地 富山県高岡市荒屋敷420-1
ホームページ https://aibis-d.co.jp
営業時間 9:00~19:00 定休日:水・祝

こちらは地域密着型の不動産会社です。
もちろん査定は無料。

なんと富山県では30年もの取引実績をもち、その目利きにより適正価格を査定してくれます。

査定価格の基準は、富山県で積んできた実績から来るもの。経験・実績から導き出される査定価格は納得行くはずです。

また、現金取引がスピーディな点も特徴です。取引決定権がある社長自ら対応いただけるので、最短で20日で現金取引の実績もあるとのことです。

スピード感を求めるときも候補に入れたいですね。

ハウジングパーク

所在地 富山県富山市丸の内1丁目3番15号
ホームページ http://housing-park.com/

こちらも富山県の地域密着型の不動産会社です。

土地売却の流れについて簡単に明示化されています。

査定の相談はもちろん無料で、メール・電話の両方から査定依頼ができます。

売却手続きのスムーズさも魅力のひとつです。さまざまな理由からの土地売却についてサポートしてくれるので、不安な要素がある場合も相談に乗ってもらいましょう。

大京穴吹不動産

所在地(富山近郊) 石川県金沢市上堤町2-37 金沢三栄ビル2階
ホームページ https://www.daikyo-anabuki.co.jp/

こちらの会社は富山県内に居を置いていませんが、全国的にサポートしている中堅の不動産会社です。

富山県での土地売却取引実績もしっかりありますが、富山市内に限るようです。

 

中でも魅力なのが、全国的に展開している中堅どころならではの豊富な経験です。

地域密着型とは違った観点から査定をしてもらえます。

県内に店舗がないのは少しマイナスですが、コールセンターは全日対応してもらえるので気軽に電話相談がしやすいのが利点ですね。

さくらホーム

所在地(富山支店) 富山県富山市山室字東田割282番地2
ホームページ https://www.sakura-home.co.jp/toyama.html
営業時間 9:30~18:00 定休日:水曜・GW・夏期休暇・年末年始

北陸を中心に展開する不動産会社です。

富山県内にも支店を置いており、その支店には売買アドバイザーが5人ほど常駐しています。

お店で相談に乗ってもらいたいという場合にもありがたいですね。

また、売る際のサポートも充実しており、グループ企業によるリフォームなども手がけてもらえます。

建屋自体が古いなどの心配がある場合も、そういった提案をしてもらえるのが心強い会社です。

株式会社とやまサンホーム

所在地 富山県富山市太郎丸西町1丁目7番9
ホームページ https://www.t-sunhome.co.jp/
営業時間 9:00〜18:30(土、日 17:30)定休日:水曜日・祝日

こちらは富山市と高岡市に支店を置いている、富山県の不動産会社です。

特徴はなんといっても、売却契約を結んだ後のサポートが魅力。税務や法律などの専門家と連携しながら、心配な部分をひとつずつ潰しながらサポートしてくれます。

査定価格も現実的な範囲での高値を提案してもらうことが可能です。

その根拠は、年間1000件以上の査定依頼から。豊富な査定実績から来る査定金額の提示も信頼できる部分ですね。

富山県の不動産(土地)査定のまとめ

富山県_土地売却
富山県の土地売却査定についてご紹介してきました。

観光需要が高まりつつある一方で、土地需要の一極集中が見込まれる富山県。

今後の動向が読めない土地でもありますが、不動産会社のサポートをもらうことによって土地売却もスムーズに進むはずです。

査定してもらうときは、ぜひ複数の不動産会社を比べられる「マンション売却ガイド」を利用してみましょう。

業界最多!1000社以上の会社から選んで一括査定!
一部上場の大手企業から地元密着の歴史ある不動産会社などから最大6社までを選んで一括査定できる

  • センチュリー21
  • ピタットハウス
  • 長谷工リアルエステート
  • 大京穴吹不動産
  • 大東建託
  • ハウスドゥ

一括資料請求はこちら