奈良県の不動産(土地)査定!売却相場を一戸建てからマンションまで紹介

奈良県の不動産(土地)査定!売却相場を一戸建てからマンションまで紹介

近畿地方の南部に位置する奈良県は、寺社仏閣をはじめとする歴史的文化遺産が多く存在し、京都と並んで古都と称される都道府県です。

大阪府や京都府へのアクセスが良いため、土地近郊地域として発展を見せていますが、山地が多いことから居住面積は全国最下位で人口の90%が北西部の奈良盆地に集中しています。

しかも県庁所在地の奈良市に人口が集中しており、その郊外では過疎化が進んでいるため、不動産取引も奈良市とその周辺の都市部へ一極集中していることが予測されます。

今回はそんな奈良県の不動産取引に焦点を当て、その現状を徹底検証していきます。奈良県内で不動産売却を検討している人は参考にしてください。

まずは奈良県の不動産取引の現状を知ろう!

不動産売却時の取引価格に大きく影響を及ぼすのが土地の取引価格です。もちろん建物の存在も無視できませんが、特に土地の取引価格の存在は無視することはできません。

建物の取引価格は地域性による影響を受けにくいのですが、土地の取引価格はその影響が顕著に見られます。土地の価格は一般的に地価と呼ばれますが、地価はその土地が属する地域によって大きく異なってくるからです。

そこでまずは奈良県の地価がどうなっているのかを、国土交通省が毎年発表している地価評価額でなる、地価公示価格を参考に確認してみることにします。

奈良県の地価公示価格とその推移

2010年から2020年までの奈良県の地価公示価格は、下記の様に推移しています。

年度 奈良県(坪単価) 上昇率 全国平均(坪単価)
2010年 266,238円 ―4.51% 583,408円
2011年 261,147円 ―2.96% 574,621円
2012年 256,380円 ―2.10% 563,448円
2013年 255,749円 ―1.23% 564,532円
2014年 263,296円 ―0.47% 578,549円
2015年 263,683円 ―0.32% 594,979円
2016年 262,030円 ―0.26% 630,304円
2017年 265,379円 ―0.30% 666,066円
2018年 266,529円 ―0.32% 609,041円
2019年 268,962円 ―0.28% 741,081円
2020年 273,012円 ―0.12% 787,012円

*上昇率:新規測定地を除いた公示地点の平均上昇率

参照先:国土交通省・地価公示価格

最新の地価公示価格は272,012円と、全国平均を大きく下回る結果となっています。しかし、この地価公示価格は全国的に見ると決して低い価格ではありません。

事実、奈良県の最新地価公示価格は全国で15位と上位にランキングしており、地方都市としては高めの価格であると言えるでしょう。地価公示価格が高いほど、不動産取引は活性化している証になります。

その点を考慮すれば奈良県での不動産売却には、期待がかかるところですね。ですが、注意して欲しいのは、奈良県内の各市町村の地価公示価格です。いくら地価公示価格が高い都道府県でも、その各市区町村の価格は同じではありません。

そのため、所有不動産の該当地域の地価公示価格がいくらかは、事前に把握しておく必要があります。それでは引き続き、奈良県内の地価公示価格を見ていくことにしましょう。

これは不動産売却を検討している人にとって重要な情報となるので、所有不動産の該当地域の地価公示価格が、どうなっているのかをシッカリ確認するようにしてください。

奈良県内の地価公示価格の動向

一般的に地価は都市部の商業地域ほど高くなり、田畑や山地の多くなる郊外ほど低くなります。よって、山地が多く奈良市への人口集中が顕著に見られる奈良県では、売却不動産の所在地がどこかで地価に大きな違いが出てくることは必至です。

順位 市町村名 地価公示価格 前年比
1位 奈良市 46.5万円 /坪単価 +1.89% ↑
2位 生駒市 36.4万円 /坪単価 +0.51% ↑
3位 橿原市 33.3万円 /坪単価 +0.19% ↑
4位 大和郡山市 29.5万円 /坪単価 +0.24% ↑
5位 北葛城郡王寺町 28.7万円 /坪単価 +0.26% ↑
6位 香芝市 26.6万円 /坪単価 -0.01% ↓
7位 生駒郡斑鳩町 26.2万円 /坪単価 -0.22% ↓
8位 大和高田市 26.2万円 /坪単価 -0.07% ↓
9位 北葛城郡河合町 24.2万円 /坪単価 -1.85% ↓
10位 磯城郡田原本町 24.0万円 /坪単価 -0.53% ↓
11位 北葛城郡広陵町 22.2万円 /坪単価 -0.27% ↓
12位 天理市 20.8万円 /坪単価 -0.50% ↓
13位 生駒郡三郷町 19.7万円 /坪単価 -2.35% ↓
14位 北葛城郡上牧町 19.7万円 /坪単価 -1.54% ↓
15位 磯城郡川西町 19.5万円 /坪単価 -0.30% ↓
16位 桜井市 18.2万円 /坪単価 -0.42% ↓
17位 葛城市 17.5万円 /坪単価 -0.64% ↓
18位 磯城郡三宅町 17.3万円 /坪単価 -0.71% ↓
19位 生駒安堵町 15.9万円 /坪単価 -0.85% ↓
20位 生駒郡平群町 14.9万円 /坪単価 -2.75% ↓
21位 高市郡明日香村 14.5万円 /坪単価 -0.38% ↓
22位 御所市 13.4万円 /坪単価 -0.96% ↓
23位 五條市 8.8万円 /坪単価 -2.35% ↓
24位 吉野郡大淀町 8.7万円 /坪単価 -3.19% ↓
25位 高市郡高取町 8.7万円 /坪単価 -1.09% ↓
26位 宇陀市 7.9万円 /坪単価 -0.87% ↓
27位 吉野郡下市町 7.7万円 /坪単価 -3.41% ↓
28位 吉野郡吉野町 6.6万円 /坪単価 -2.81% ↓

参照先:地価公示価格チェッカー
*「本データをご利用する際は必ず自己責任のもとにご利用下さい。」

上記は2020年度の地価公示価格ですが、トップは県庁所在地であり、奈良県の経済と商業の中心地である奈良市でした。全体的に見ると奈良市を中心とした、都市部の地価公示価格が比較的高い傾向にあり、吉野郡近辺ではガクッと落ち込みが見られます。

これは人口数が地価公示価格に影響を及ぼした結果でしょう。下記は奈良県内の人口数を集計した結果です。

順位 市町村名 人口数 世帯数
1位 奈良市 353,580件 163,539世帯
2位 橿原市 121,849件 53,770世帯
3位 生駒市 116,761件 50,487世帯
4位 大和郡山市 84,569件 38,220世帯
5位 香芝市 78,439件 31,508世帯
6位 天理市 64,582件 29,343世帯
7位 大和高田市 61,609件 30,099世帯
8位 桜井市 54,851件 24,819世帯
9位 葛城市 37,044件 14,886世帯
10位 北葛城郡広陵町 33,661件 13,240世帯
11位 磯城郡田原本町 31,016件 12,982世帯
12位 宇陀市 28,310件 12,891世帯
13位 五條市 28,257件 13,563世帯
14位 生駒郡斑鳩町 27,355件 11,875世帯
15位 御所市 24,737件 12,032世帯
16位 北葛城郡王寺町 23,762件 10,457世帯
17位 生駒郡三郷町 23,335件 10,544世帯
18位 北葛城郡上牧町 21,249件 10,004世帯
19位 生駒郡平群町 18,214件 8,040世帯
20位 北葛城郡河合町 17,130件 7,834世帯
21位 吉野郡大淀町 16,801件 7,404世帯
22位 磯城郡川西町 8,387件 3,648世帯
23位 生駒郡安堵町 7,314件 3,540世帯
24位 高市郡高取町 6,751件 2,889世帯
25位 磯城郡三宅町 6,589件 3,047世帯
26位 吉野郡吉野町 6,325件 3,227世帯
27位 高市郡明日香村 5,306件 2,192世帯
28位 吉野郡下市町 4,908件 2,435世帯
29位 山辺郡山添村 3,276件 1,346世帯
30位 吉野郡十津川村 3,104件 1,734世帯
31位 宇陀郡御杖村 1,522件 817世帯
32位 吉野郡東吉野村 1,472件 922世帯
33位 宇陀郡曽爾村 1,385件 687世帯
34位 吉野郡天川村 1,181件 661世帯
35位 吉野郡川上村 1,113件 783世帯
36位 吉野郡下北山村 755件 550世帯
37位 吉野郡黒滝村 585件 361世帯
38位 吉野郡上北山村 421件 296世帯
39位 吉野郡野迫川村 358件 218世帯
総計 1,327,863件 596,890世帯

参照先:奈良県HP/市町村別推計人口・世帯

人口数トップ4の市が、地価公示価格トップ4に名を連ねています。人口数の多い市町村で地価公示価格が高くなっているのは明白ですね。

奈良県の地価公示価格は人口数の高い都市部で高く、人口数の少ない郊外になるほど低くなります。奈良県で売却益の高い売却を狙うならば、この特徴を把握した上で、購入不動産を慎重に吟味する必要があるでしょう。

また、市町村内でも地価公示価格には違いが見られます。市町村内でも中心部と郊外では、地価公示価格が全く違ってくるのです。そのため、所在する市町村の地価公示価格が高いからといって安心することはできません。

そこでおすすめしたいのが、所有する不動産の地価相場の確認です。「マンション売却ガイド」というサイトなら、一度の申し込みで優良不動産会社から、最大6社の査定見積もりを取ることができます。

その査定価格から地価評価額を比較すれば、簡単に所有不動産の地価相場の確認が可能です。60秒ほどで簡単に申し込めるので、事前に地価相場を知っておきたいという人は、下記から査定見積もり依頼してみることをおすすめします。

 

業界最多!1000社以上の会社から選んで一括査定!
一部上場の大手企業から地元密着の歴史ある不動産会社などから最大6社までを選んで一括査定できる

一括資料請求はこちら

[PR]

奈良県の不動産取引の動向は?

奈良県の地価公示価格とその傾向が分かったところで、次は奈良県の不動産取引の動向を検証していきます。

今回参考にするデータは、国土交通省が公表している土地取引件数です。それでは早速、奈良県内の土地取引件数を見てみることにしましょう。下記が2019年度の土地取引件数です。

順位 市区町村名 取引件数
1位 奈良市 3,839件
2位 生駒市 1,177件
3位 橿原市 1,032件
4位 大和郡山市 738件
5位 香芝市 687件
6位 大和高田市 612件
7位 桜井市 559件
8位 天理市 490件
9位 葛城市 464件
10位 宇陀郡御杖村 34件
11位 五條市 443件
12位 磯城郡田原本町 357件
13位 北葛城郡広陵町 351件
14位 生駒郡斑鳩町 303件
15位 御所市 238件
16位 宇陀市 229件
17位 生駒郡平群町 224件
18位 北葛城郡上牧町 211件
19位 北葛城郡王寺町 180件
20位 生駒郡三郷町 172件
21位 吉野郡大淀町 160件
22位 北葛城郡河合町 146件
23位 生駒郡安堵町 101件
24位 磯城郡三宅町 84件
25位 磯城郡川西町 77件
26位 高市郡高取町 76件
27位 吉野郡下市町 69件
28位 吉野郡吉野町 63件
29位 高市郡明日香村 49件
30位 吉野郡十津川村 43件
31位 山辺郡山添村 35件
32位 宇陀郡御杖村 34件
33位 吉野郡東吉野村 33件
34位 吉野郡川上村 27件
35位 吉野郡黒滝村 22件
36位 吉野郡天川村 22件
37位 宇陀郡曽爾村 15件
38位 吉野郡上北山村 11件
奈良県 総計13,406件

参照先:国土交通省・土地取引規制基礎調査概況調査結果(集計表)

奈良県の土地取引は都市部である奈良市と生駒市、橿原市の3市を中心に行われていることがうかがえます。

不動産取引件数は地価公示価格が高い地域ほど活性化し、低い地域ほど停滞化するというのがセオリーですが、全国的に見るとこのセオリー通りではない地域が多いのが実情です。

その点で言えば奈良県は、地価公示価格が高い地域で不動産取引が多く、低いところで少ないので、セオリー通り土地評価額と不動産需要が揃っている都道府県の1つになります。

高い収益性を狙った不動産投資では、このセオリー通りでない点が購入不動産の選択を難しくするのですが、奈良県ではその心配がありません。
これは奈良県の特徴であり、不動産売却により収益を狙う人にとっては朗報です。シッカリと覚えておくようにしてください。

奈良県の中古物件需要は?

奈良県の不動産取引の動向が分かったところで、次は奈良県の中古物件需要について検証していくことにしましょう。今回は公益財団法人不動産流通推進センターが公表した、2019不動産業統計集(3月期改訂)の中から、「課税件数や登記個数から見た既存住宅の流通量」から奈良県の中古物件需要を確認します。

既存住宅とは中古物件と新古物件の総称です。この件数を確認すれば、奈良県の中古物件需要が自ずと見えてくるというわけですね。2014年から2016年の既存住宅の流通量は下記の通りです。

  • 2014年:12,718件
  • 2015年:12,877件
  • 2016年:12,701件

上記件数と既存住宅流通件数を比較すると、既存住宅の流通件数が占める割合は約40%です。となれば奈良県の中古物件需要は新築物件需要にも劣らないと言えます。

先に話したように取り引きする市町村に注意は必要ですが、奈良県内の中古物件需要は高いと判断していいでしょう。

ここまで奈良県の不動産取引の現状について検証していきましたが、結論としては完全な二極化状態であることが分かりました。奈良県の土地取引件数は全国で31位と微妙な位置にあり、不動産取引が盛況とも不況とも言えない状態です。

そのため奈良県で不動産売却を検討するならば、地価公示価格が高く、不動産取引件数の多い下記3市が狙い目となってくるでしょう。

  • 奈良市
  • 生駒市
  • 橿原市

逆に地価公示価格が低く、不動産取引件数が少ない吉野郡を中心とした郊外での売却はおすすめできません。収益性の高い売却が見込めない上、売却先が見つからない可能性が高くなってくるからです。

奈良県では都市部と郊外では、不動産取引の状況や条件が全く異なります。この点をよく把握して不動産売却を検討するようにしてください。

それでは奈良県の不動産取引の現状が分かったところで、次からは奈良県の中古物件取引価格を検証していくことにします。戸建て住宅とマンションに分けて、詳しく検証していくので、自分の所有する物件がどれくらいで取り引きされているのか、どれくらいの需要があるのかを、確認しながら読み進めていくようにしてください。

奈良県の中古戸建て住宅の取引価格は?

まずは奈良県の中古戸建て住宅の需要度を検証していきます。住宅価格ドットコムが調査したデータでは、奈良県では2007年から2019年の12年間で、28,364件の戸建て住宅が取り引きされています。近畿地区では4位と下位グループに属していますが、地方都市としては少ない件数ではありません。

順位 県名 取引件数
1位 大阪府 77,367件
2位 兵庫県 42,950件
3位 京都府 28,732件
4位 奈良県 12,045件
5位 滋賀県 10,073件
6位 和歌山県 6,614件

参照先:住宅価格ドットコム

*「本データをご利用する際は必ず自己責任のもとにご利用下さい。」

経済や商業の中心地とされている三大都市圏の1つである近畿圏では、少々物足りなさは感じますが、戸建て住宅需要は十分にあると言っていいでしょう。しかし、再三言っているように奈良県の不動産取引件数は完全な二極化状態にあります。

そのため戸建て住宅需要があると言っても、各市町村で需要度は大きく異なることが予測されます。不動産売却する際は、この需要度の違いが売却価格に大きく影響してくるので、所有不動産の該当地域でどれくらいの戸建て住宅需要があるのかは、把握しておく必要があるでしょう。

それでは各市町村の戸建て住宅需要を確認するため、奈良県内の各市町村でどれだけの戸建て住宅が取り引きされているのかを見ていくことにします。所有物件がいくらくで取り引きされているのかを、確認しながら読み進めていってください。

奈良県内の戸建て住宅取引ランキング(市町村)

住宅価格ドットコムが調査した実勢価格データによると、2019年度に各市町村で取り引きされた中古戸建て住宅件数は下記の通りです。

順位 市町村名 取引件数
1位 奈良市 3,123件
2位 生駒市 1,479件
3位 橿原市 989件
4位 香芝市 938件
5位 大和郡山市 716件
6位 大和高田市 590件
7位 天理市 395件
8位 桜井市 369件
9位 北葛城郡香陵町 356件
10位 葛城市 321件
11位 北葛城郡王寺町 298件
12位 生駒郡平群町 282件
13位 生駒郡三郷町 276件
14位 生駒郡斑鳩町 271件
15位 北葛城郡上牧町 248件
16位 磯城郡田原本町 222件
17位 宇陀市 193件
18位 五條市 168件
19位 吉野郡大淀町 143件
20位 御所市 131件
21位 北葛城河合町 128件
22位 磯城郡河西町 90件
23位 生駒郡安堵町 64件
24位 磯城郡三宅町 56件
25位 吉野郡吉野町 32件
26位 高市郡高取町 30件
27位 吉野郡下市町 27件
28位 高市郡明日香村 26件
29位 宇陀郡御杖村 15件
30位 吉野郡東吉野村 19件
31位 吉野郡天川村 10件
32位 吉野郡川上村 8件
33位 山辺郡山添村 7件
34位 吉野郡十津川村 7件
35位 宇陀郡曽爾村 6件
36位 吉野郡下北山村 4件
37位 吉野郡上北山村 4件
38位 吉野郡下黒滝村 2件
39位 吉野郡迫川村 2件

参照先:住宅価格ドットコム

*「本データをご利用する際は必ず自己責任のもとにご利用下さい。」

奈良市の取引件数が飛び抜けて多いようですが、他にも生駒市と橿原市、そして香芝市の3市でも多くの取り引きが行われていることが見て取れます。

やはり戸建て住宅取引も奈良市を中心とした近郊の都市部に一極集中しているようです。奈良県は自然が豊かな郊外で農林業が盛んに行われていましたが、衰退化が進み、現在は観光業が発展しています。

そのため奈良市を中心とした都市部のサービス業が主要な県内産業となり、都市部への人口流入が顕著になってきました。戸建て住宅に限らず、不動産取引は人口数が多いほど不動産需要が高くなります。

今回の結果はまさにその典型と言えるでしょう。飛び抜けて人口数の多い奈良市で、多くの取り引きが行われているのもそのためです。

有益な不動産売却を狙うのならば、取引件数の多い上位4市がおすすめになってくるでしょう。

それでは県内の戸建て住宅需要が分かったところで、次は実際に中古戸建て住宅の取引価格を確認していきます。メインの取引先となる上位4市に絞って紹介するので、所有不動産がどれくらいで売却できるのかを、確認しながら読み進めていきましょう。

実勢価格から見る奈良県内の中古戸建て取引価格

住宅価格ドットコムが調査した実勢価格データによると、戸建て取引件数上位4市で取り引きされた、2019年度の中古戸建て住宅の取引価格は下記の通りです。

住所 敷地 建物 価格 築年数
奈良市平松 50坪 31坪 2,000万円 9年
奈良市二名 29坪 26坪 800万円 24年
奈良市西登美ケ丘 167坪 37坪 3,300万円 52年
奈良市西登美ケ丘 61坪 34坪 1,400万円 43年
奈良市西千代ケ丘 73坪 40坪 2,200万円 37年
奈良市中山町 22坪 22坪 300万円 30坪
奈良市中山町 70坪 31坪 3,200万円 1年
奈良市西登美ケ丘 155坪 61坪 4,200万円 28年
奈良市帝塚南 134坪 73坪 3,400万円 29年
奈良市菅原町 25坪 23坪 500万円 32年
奈良市神功 44坪 29坪 950万円 32年
奈良市芝辻町 43坪 55坪 1,000万円 52年
奈良市敷島町 91坪 41坪 1,300万円 39年
奈良市佐保台 67坪 32坪 3,600万円 1年
奈良市西大寺北町 32坪 31坪 1,900万円 37年
生駒市松美台 38坪 31坪 2,400万円 1年
生駒市西旭ケ丘 29坪 23坪 330万円 42年
生駒市鹿ノ台東 67坪 40坪 2,100万円 26年
生駒市鹿ノ台西 32坪 37坪 1,100万円 33年
生駒市小明町 70坪 40坪 2,800万円 24年
生駒市軽井沢町 49坪 29坪 980万円 50年
生駒市あすか野北 64坪 38坪 4,500万円 5年
生駒市あすか野北 76坪 31坪 1,600万円 43年
橿原市曲川町 40坪 43坪 1,600万円 18年
橿原市西池尻町 70坪 53坪 1,800万円 21年
橿原市中曽司町 38坪 26坪 620万円 50年
橿原市内膳町 149坪 34坪 7,500万円 51年
橿原市内膳町 20坪 26坪 500万円 58年
橿原市常磐町 20坪 23坪 250万円 22年
橿原市白橿町 41坪 55坪 520万円 39年
橿原市栄和町 82坪 34坪 1,200万円 43年
橿原市今井町 40坪 31坪 2,700万円 1年
橿原市石原田町 40坪 26坪 2,500万円 11年
香芝市良福寺 40坪 29坪 2,000万円 23年
香芝市西真美 64坪 37坪 2,400万円 36年
香芝市西真美 58坪 31坪 2,300万円 35年
香芝市下田東 67坪 44坪 3,000万円 25年
香芝市鎌田 46坪 34坪 750万円 35年
香芝市逢坂 29坪 26坪 630万円 22年
香芝市今泉 26坪 49坪 500万円 44年

参照先:住宅価格ドットコム

奈良県の中古戸建て住宅の取引相場は2,400万円前後で、全国的に見ると10位台中盤くらいに位置します。このデータからすると、かなり有益な売却が可能なように見えますが、上記データを見ると取引件数の多い上位4市でも、実際の相場金額はかなり下がっているようです。

これは、おそらく歴史的文化遺産が多いことが影響してのことでしょう。相場金額の集計時には歴史的文化遺産に当たる建造物が含まれているため、その分、高い集計結果が出ていると推測されます。

また、これら4市に共通して言えるのは、地価公示価格が高く、戸建て住宅の取引件数が多いと言っても、各市内の取引価格に大きな差が出ているという点です。

所有する不動産の所在地によっては、高額売却が期待できる4市でも、満足のいく売却価格にならないケースも出てきます。所在地周辺の中古戸建て住宅の取引相場をシッカリと確認することをおすすめします。

奈良県の中古マンション取引価格は?

それでは引き続き、中古マンションの取引価格を確認していきます。今回も中古戸建て住宅の時と同様に、先にマンション需要度を検証していくことにしましょう。

マンション価格ドットコムが調査したデータによると、奈良県では2007年から2019年の12年間で、3,683件のマンションが取り引きされています。

順位 県名 取引件数
1位 大阪府 55,687件
2位 兵庫県 30,516件
3位 京都府 12,042件
4位 奈良県 3,683件
5位 滋賀県 2,542件
6位 和歌山県 650件

参照先:マンション価格ドットコム

*「本データをご利用する際は必ず自己責任のもとにご利用下さい。」

近畿地区での順位は戸建て住宅と全く同じで、4位と下位グループに属しています。しかし、この件数は全国11位当たるため、決して低い数値ではありません。十分に中古マンション需要も期待できるでしょう。

マンション需要は下記の条件に該当するほど高くなります。

  • 人口数が多い
  • 人口密度が高い
  • 地価公示価格が高い

奈良市は日本で一番居住面積が少ない都道府県です。これを考慮すると、人口数の少ない郊外ではマンション需要は見込めないでしょうが、人口が集中している奈良市を中心とする都市部では、十分なマンション需要が見込めると推測できます。

需要地域は限定されるでしょうが、該当地域であれば有益な中古マンション取引も可能になってくるでしょう。
それでは実際にどの市町村でマンション需要が高いのかを、マンション価格ドットコムの調査データから見ていくことにします。

奈良県内の中古マンション取引ランキング(市町村)

奈良県内では2019年度に下記18市町で、マンション取引が行われていました。

順位 市町村名 取引件数
1位 奈良市 1650件
2位 生駒市 585件
3位 橿原市 340件
4位 大和高田市 296件
5位 大和郡山市 206件
6位 桜井市 132件
7位 香芝市 121件
8位 天理市 98件
9位 北葛城郡王寺町 72件
10位 葛城市 42件
11位 北葛城郡広陵町 33件
12位 北葛城郡上牧町 32件
13位 生駒郡斑鳩町 25け
14位 宇陀市 20件
15位 北葛城郡河合町 15件
16位 生駒郡三郷町 8件
17位 磯城郡田原本町 6件
18位 吉野郡吉野町 2件

参照先:マンション価格ドットコム

*「本データをご利用する際は必ず自己責任のもとにご利用下さい。」

やはり予測した通り、都市部での取り引きが中心となっていました。一部の郊外でも取り引きは行われていますが、メインの取引場所は都市部です。特に県内人口が集中し、地価公示価格が高い奈良市での取引件数が目立ちます。収益性の高い売却を狙うのであれば、取引件数が飛び抜けている奈良市がおすすめとなってくるでしょう。

(公社)近畿圏不動産流通機構が発表した「2019年度市況レポート」では、上位2市の中古マンション取引件数は前年比2.3%増と順調に推移している報告されています。取引先は一極集中に近い形になっていますが、奈良県内の中古マンション取引は順調に推移していると考えていいでしょう。

それでは奈良県内のマンション需要の動向が分かったところで、次はマンション価格ドットコムが調査した実勢価格データから、奈良県内の中古マンション取引価格を見ていくことにします。所有物件がいくらくらいで売却できるのかを、確認しながら読み進めていってください。

実勢価格から見る奈良県内の中古マンション取引価格

2019年度に取り引きされた、中古マンションの取引価格は下記の通りです。

住所 坪数 価格 築年数
生駒市東菜畑 22坪 1,300万円 32年
生駒市東菜畑 22坪 1,200万円 23年
生駒市辻町 28坪 3,000万円 9年
生駒市白庭台 32坪 3,700万円 11年
生駒市有里町 16坪 200万円 41年
橿原市上品寺町 22坪 850万円 23年
橿原市上品寺町 20坪 1,400万円 23年
橿原市久米町 23坪 3,300万円 16年
橿原市木原町 25坪 2,600万円 11年
大和高田市三和町 22坪 1,900万円 11年
大和高田市幸町 23坪 750万円 35年
大和高田市幸町 19坪 1,500万円 27年
奈良市登美ヶ丘 23坪 3,400万円 5年
奈良市富雄元町 28坪 2,400万円 17年
奈良市鶴舞西町 25坪 3,700万円 6年
奈良市西大寺本町 23坪 2,900万円 12年
奈良市西大寺北町 17坪 1,200万円 32年
奈良市学園大和町 20坪 1,300万円 31年
奈良市学園大和町 20坪 700万円 31年
奈良市学園大和町 20坪 1,400万円 31年

参照先:住宅価格ドットコム

*「本データをご利用する際は必ず自己責任のもとにご利用下さい。」

奈良県の中古マンション取引相場は1,400万円前後で、全国では20位台中盤です。中古戸建て住宅より価格も全国順位も大幅に下がっています。やはり、中古戸建て住宅の評価が高かったのは、歴史的文化遺産の影響があってたのことでしょう。

取り引きの特徴としては築浅物件よりも、90年代後半に施工された30年前後の物件取引が目立ちます。メインの取引場所となる、取引件数上位3市の築30年前後の取引価格は1,300万円前後となっているので、相場価格に準じた取り引きが行われていることが見て取れます。

しかし、中古戸建て住宅と同様に、同市内でもマンション所在地によって、取引価格に大きいな違いが出ているようです。この点を考慮して、事前に周辺相場がどうなっているのかを確認することをおすすめします。

実際に奈良県内で土地や不動産の売却した人の口コミ評判

転勤で実家を売却

転勤に伴い、長年住んでいた奈良市内の実家を売却することになりました。元々両親が購入したものを相続したのですが、東京への転職が決まったことで、上京後の生活資金に不安があったため、売却して生活資金に充てる必要があったからです。

実家は築20年以上経っていた上、あまりきれいとも言えない状態でした。そのため、買い手が付くのか心配ではありましたが、簡単に査定見積もりが依頼できるとのうわさを聞き、インターネットの一括査定サイトから見積もりを取ることにしたのです。

しかし、出された見積もりは期待以上のものだったため、内心ホッとしました。その中から自分んで相場価格を調べ、それに近い査定をしてくれた不動産売却に仲介を依頼することにしたのです。

売出後数ヵ月を経っても買い手が見つからず、内心心配していましたが、半年を経過したころ買い手が見つかりました。しかし、買い手は家を解体して新築を建設するつもりとのことで、解体費用として大幅な値下げを求めてきました。

ですが、当初に築年数が古いため、建物としては買い手が見つからない可能性があるので、担当者から解体費用の見積もりを取っておくことを進められていました。

その見積もりが功を奏し、大幅値下げを回避して、想定内の値下げで売却することができたのです。さすがプロだと担当者には感心させられました。上京後の生活資金が十分にできたので、満足のいく売却になったと思います。

子供の成長で買い替え

結婚後に購入した中古のマンションに住んでいましたが、3人の子供が大きくなり、1人1部屋を用意するために、買い換えを検討することになりました。

住んでいたマンションは職場から近い上、奈良市内の大きな道路の近くで、近隣位スーパーやコンビニなどもある好立地条件だったので、売却はすんなりと行くだろうと思っていたのです。

しかし、築年数が18年とやや古めだったため、ちゃんと売れるのかという不安もありました。ですがローンも完済できていたので、売り急ぐ必要もなく、じっくりと買い手が現れるのを待つつもりで、仲介先を選ぶことにしたのです。

インターネットで検索して、買い替えも請け負ってくれる不動産会社を選んで査定して貰いました。希望売却価格の打ち合わせを済ませ、売り出しを開始したところ、想像していたよりも早く3ヵ月ほどで買い手が現れ、満足価格で売却できたのです。

今回の売却では担当者が信頼できる人だったので、安心して売却を任せることができました。相場価格や買い手が付きそうな価格など、詳細情報を分かりやすく教えてくれたのは好印象でした。同時に紹介してくれた新居にも大満足です。

母が亡くなり実家を売却

母が亡くなったことで、空き家になった奈良の実家を相続することになりました。私は大阪府内で生活していましたが、定年後は奈良に帰省して懐かしい実家に住みたいという思いがあったのですが、それまで支払う税金等の維持費を捻出できるだけの余裕がなかったのです。

結局、その負担を回避するために、実家を売却することにしました。しかし、実家は築30年以上と古く、この家なら住みたいと言えるようなきれいな物件ではなかったのです。

いくらで売れるか全く想像もできなかったため、とりあえず今はやりのインターネットの一括査定サイトから査定見積もりを取ることにしました。査定見積もりが立た後、査定額の高かったところを数社選び、訪問査定で正確な査定価格を出してもらったのですが、やはり物件自体はほとんど価値は無い状態で、どこも土地の評価額のみの査定価格でした。

これは想像していたので、一番印象が良かった不動産会社に仲介を依頼することにしたのです。売出後、半年ほどくらいで購入希望者が現れました。しかし、家が古いことを指摘され、最終的には相場価格を大きく下まわる値下げして売却せざるを得ませんでした。

とはいえ結果的に税金等の支払いを回避でき、手元にいくらかの資金が残ったので、今回の売却に不満はありません。大阪からの売却依頼だったため、全ては担当者任せになったのですが。担当者が柔軟に対応してくれたので、売却まで問題なくスムースに行えたのには大満足です。

奈良県で不動産を少しでも高く売るには査定が重要!

不動産売却を検討している人の最大の関心ごとと言えば、一体いくらで売却できるかでしょう。できるならば少しでも高く売却したいと、誰もが考えているはずです。

その方法についてはインターネット上で、様々なものが紹介されています。しかし、それら方法を試すとしても、効果的に実践するための基本中の基本とも言える方法を欠かしては、満足な効果を得ることはできません。

その方法とは、必ず複数社へ査定見積もり依頼をするということです。それでは何故、複数社への査定見積もり依頼が必要なのかを簡単に解説し、実践するためのおすすめな方法を紹介していきましょう。

複数社からの査定見積もりが必須!

まず覚えておいて欲しいのは、査定価格は不動産会社によって異なりるという点です。全く同じ価格になることはありませんし、ことによっては大きな差額が出るケースも見られます。

よって、できるだけ多くの不動産会社へ査定見積もり依頼をし、査定価格を比較する必要があるのです。しかも、不動産会社が出す査定価格は、この金額であれば買い手が見つかると判断した金額になります。

となれば、複数社への査定見積もり依頼が、少しでも高く売却するために、いかに重要なのかお分かりいただけるでしょう。

しかし、中には仲介目当てに、根拠のない高額査定を出してくる不動産会社もいるようです。よって、仲介業者の選定時には査定価格だけを重視すると痛い目に遭うことにもなりかねません。不動産会社との面談時には、下記ポイントに注意して不動産会社を見極めるようにしてください。

  • 十分な仲介実績がある不動産会社か
  • 信頼できる担当者であるか
  • 査定価格の根拠を明確に説明できるか

これらポイントに注意して仲介業者選びをすれば、下手な不動産会社を仲介先に選ぶことを回避できるでしょう。

ですが、問題なのは複数社への査定見積もり依頼が簡単なことではない点です。一軒一軒足を運び、お暗示説明を繰り返すなんて考えただけでも嫌になりますよね。そこでおすすめしたいのが一括査定サイトです。

一括査定サイトならばインターネットから申し込める上、一度の申し込みで複数社へ査定見積もり依頼ができます。

中でもマンション売却ガイドというサイトは、全国1,600社以上の優良な不動産会社が登録しており、それらに無料で査定見積もり依頼が可能です。

少しでも高く売却したいなら、絶対に利用した方が良いでしょう。

 

業界最多!1000社以上の会社から選んで一括査定!
一部上場の大手企業から地元密着の歴史ある不動産会社などから最大6社までを選んで一括査定できる

一括資料請求はこちら

[PR]

マンション売却ガイドで査定可能な奈良県内の市区町村

奈良市/大和高田市/大和郡山市/天理市/橿原市/桜井市/五條市/御所市/生駒市/香芝市/葛城市/宇陀市/山辺郡山添村/生駒郡三郷町/生駒郡斑鳩町/生駒郡安堵町/生駒郡平群町/磯城郡川西町/磯城郡三宅町/磯城郡田原本町/宇陀郡曽爾村/宇陀郡御杖村/高市郡高取町/高市郡明日香村/北葛城郡上牧町/北葛城郡王寺町/北葛城郡広陵町/北葛城郡河合町/吉野郡吉野町/吉野郡大淀町/吉野郡下市町/吉野郡黒滝村/吉野郡天川村/吉野郡野迫川村/吉野郡戸津川村/吉野郡下北山村/吉野郡上北山村/吉野郡川上村/吉野郡東吉野村

当サイトがおすすめする奈良県内の不動産会社

①近鉄不動産株式会社(近鉄の仲介)

最初に紹介するのが大手不動産会社の近鉄不動産株式会社です。近鉄不動産株式会社は大阪に本社を置き、関西圏と首都圏、そして広島にも店舗を構えています。

全国展開している大手不動産会社は、地域密着型の不動産会社と比べ、詳しい地元情報がないというデメリットがあります。しかし、この近鉄不動産株式会社は大手不動産会社にしては珍しく、地域密着型を掲げて運営しており、大手不動産会社と地域密着型の不動産会社のメリットを兼ね合わせた不動産会社とです。

また建物瑕疵保証サービスが用意されているので、引き渡しから1年間は売り主が瑕疵責任を問われることはありません。これも大きなメリットになってくるでしょう。

本社所在地 大阪市天王寺区上元町6丁目5番13号上元町歌舞伎座ビル
創業 1968年4月1日
資本金 120億9,000万円
従業員数 877名(2019年4月1日現在)
免所登録番号① 国土交通大臣(10)第0003123号
免所登録番号② 大阪府知事(02)第0000764号

奈良県内には下記7店舗が出店されているので、近くの店舗に相談してみましょう。

店舗名 店舗所在地
学園営業所 奈良市学園南3丁目1番2号ル・シエル学園前南館1・2階
奈良営業所 奈良市高天町38番地3近鉄高天ビル1階
白庭台営業所 生駒市城庭台6丁目12番1号SOLTE白庭台1階
八木営業所 橿原市内膳町5丁目1番7号近鉄大和八木駅構内
高の原営業所 奈良県朱雀3丁目11番11号
東生駒営業所 生駒市東生駒1丁目70番地1近鉄東生駒ビル1階
香芝営業所 香芝市瓦口45番3

公式HP:近鉄不動産株式会社

②センチュリー21フロンティア不動産販売・奈良店

センチュリー21フロンティア不動産販売・奈良店は、株式会社フロンティアホールディングスに属するセンチュリー21ジャパンのフランチャイズ店舗てす。

フランチャイズの不動産会社は店舗によって評判にバラツキが見られます。しかし、センチュリー21フロンティア不動産販売のフランチャイズ店はどこも悪い評判屋口コミがないため、安心して仲介を依頼することができます。

地元密着型の不動産会社の運営になるため地元情報に詳しく、大手不動産会社の大規模な宣伝力が利用できるメリットは見逃せません。

本社所在地 東京都港区青山2‐12‐16北青山吉川ビル7階
奈良店所在地 奈良市南京終町3丁目1543‐1
設立 1983年10月21日
資本金 5億1,775万円
従業員数 未公開
免許登録番号

なおセンチュリー21ジャパンはフランチャイズを専業としているため、免許登録は行っていません。ですが、センチュリー21フロンティア不動産販売・奈良店はシッカリと免許を得ているので安心してください。

また、専任売価契約もしくは専属媒介契約を結ぶと、「住まいる保証21」という保証サービスが受けられます。下記築年数と検査をクリアした物件であれば、1年間の瑕疵担保証サービスを受けることが可能です。先の近鉄不動産株式会社と同様に、さすが大手といった感じですね。

大手不動産会社と地元密着型の不動産会社のいいとこどりをしたいという人には、おすすめの仲介業者になってくるでしょう。

公式HP:センチュリー21フロンティア不動産販売 奈良店

➂株式会社ハウスドゥ!

株式会社ハウスドゥ!は全国に600を超えるフランチャイズ店舗を出店している大手不動産会社です。

この株式会社ハウスドゥ!の特徴は買取専門業者である点です。大手不動産会社では様々な形態の業務を行っていますが、株式会社ハウスドゥ!が行っているのは買取業務のみですから、仲介業者を探している人には向きません。

しかし、買い手を見つけている暇がない、確実に売却したいという人には。おすすめの不動産会社となるでしょう。

本社所在地 東京都千代田区丸の内1丁目8番1号丸ノ内トラストタワーN館17階
設立 2009年1月(創業1991年)
資本金 33億4,724万円(2019年6月現在)
従業員数 621名(2019年6月現在・グループ合計)
免許登録番号 国土交通大臣(02)第0008077号

また、買取は中古物件に限ったものではなく、通常では不動産会社が扱わない底地・借地権の買取も行っています。現金化したいのにできないという人は、一度相談してみるといいでしょう。

奈良県内には下記3店舗で買取に対応してもらえます。

店舗名 店舗所在地
ハウスドゥ!香芝店 香芝市穴虫82‐5
ハウスドゥ!奈良学園前店 奈良市藤ノ木台4丁目6‐20
ハウスドゥ!奈良北店 奈良市東登美ヶ丘4丁目16‐1

即現金化したいという人は、お近くの店舗に相談してみることをおすすめします。

公式HP:株式会社ハウスドゥ!

④有限会社平和不動産奈良

有限会社平和不動産奈良は奈良市に店舗を構える、創業53年の老舗不動産会社です。不動産取引年数12年を超える少数精鋭のスタッフが対応してくれます。奈良市とその近郊の不動産物件を、地元密着型の不動産会社へ任せたいという人には、おすすめの不動産会社となってくるでしょう。

また、この有限会社平和不動産奈良は1,000万円以下の物件の取り扱いを得意としています。地価の高い奈良市やその近郊の都市部でも、不動産相場が低い地域は見られます。

売却価格が低い場合、取れる仲介手数料も低くなるため、仲介を嫌がる不動産会社も少なくありません。ですが、この有限会社平和不動産奈良ならば、安心して依頼することができるでしょう。

本社所在地 奈良市南新町29平和奈良ビル1階
設立 未公開
資本金 未公開
従業員数 未公開
免許登録番号 奈良県知事(05)第0003335号

公式HP:有限会社平和不動産奈良

奈良県の不動産(土地)売却査定・相場|一戸建てからマンションまでのまとめ

今回は奈良県の不動産取引の現状について徹底検証してきました。奈良県の地価は全国的に見ても、地方都市としては高めです。

よって、収益性の高い不動産売却が期待できます。しかし、不動産取引の多くは奈良市とその近郊の都市部に集中しており。郊外と比べるとかなりの格差があるので注意が必要です。

今回検証した奈良県の不動産取引の特徴を参考にして、収益性の高い不動産売却にチャレンジしてください。

業界最多!1000社以上の会社から選んで一括査定!
一部上場の大手企業から地元密着の歴史ある不動産会社などから最大6社までを選んで一括査定できる

  • センチュリー21
  • ピタットハウス
  • 長谷工リアルエステート
  • 大京穴吹不動産
  • 大東建託
  • ハウスドゥ

一括資料請求はこちら