河内長野市は大阪府の河内地域位置しており、大阪都心の難波まで30分、関西国際空港まで1時間というアクセスの良さを持ちます。
そのため、大阪府の衛星都市として機能している反面、市周辺には自然豊かな山並みに囲まれており、都心郊外に住まいを求める人にとっては魅力的な地域と言えるでしょう。
それは不動産や土地の価格にも反映されています。今回はそんな大阪府河内長野市の不動産取引を徹底検証していきますので、不動産売却を検討している人は参考にしてください。
河内長野市の不動産取引の現状は?
不動産売却を決める際、一番大きな存在となるのが地価です。地価の高さには地域性があるため、全国どこでも同じというわけにはいきません。
全国的に高い地価を示す大阪府でも、府内全域で同じ地価となることはないのです。収益性の高い不動産売却には、地価の高さが欠かせません。
そこでまずは河内長野市の地価がどうなっているのかを確認していきます。国土交通省が客観的見地から毎年公表している地価評価額となる、地価公示価格を参考に河内長野市の地価動向を見ていくことにしましょう。
河内長野市の地価公示価格の推移
河内長野市における2011年から2020年までの地価公示価格の推移は下記の通りです。
年度 | 河内長野市(坪単価) | 上昇率 | 大阪府平均(坪単価) | 上昇率 |
---|---|---|---|---|
2011年 | 241,226円 | ―3.39% | 693,957円 | ―3.09% |
2012年 | 234,374円 | ―1.20% | 678,483円 | ―1.76% |
2013年 | 231,002円 | ―1.90% | 706,939円 | ―0.91% |
2014年 | 247,736円 | ―0.81% | 766,350円 | +0.25% |
2015年 | 246,423円 | ―0.70% | 786,750円 | +0.38% |
2016年 | 240,893円 | ―0.58% | 799,484円 | +0.96% |
2017年 | 226,655円 | ―0.44% | 847,759円 | +1.05% |
2018年 | 225,851円 | ―0.56% | 901,015円 | +1.13% |
2019年 | 238,707円 | ―0.51% | 986,592円 | +1.60% |
2020年 | 238,598円 | ―0.70% | 1,112,261円 | +2.07% |
*上昇率:新規測定地を除いた公示地点の平均上昇率
データ参照先:地価公示価格チェッカー
*「本データをご利用する際は必ず自己責任のもとにご利用下さい。」
大阪府の地価公示価格は1,112,261円と高く、東京都に次ぐ日本第2位です。それに比べると河内長野市の238,598円はかなり低い価格となってきます。
しかし、この価格は日本第17位の愛媛県をも凌ぐ価格で、日本全国の市区町村の中では1526市区町村中、第397位という高い位置づけですから、河内長野市の地価公示価格は決して低い数値ではないことが見て取れます。
この点を考慮すれば大阪都心部と同じ収益は期待できませんが、河内長野市における不動産取引は十分に収益性が望めると考えていいでしょう。
そして河内長野市の地価公示価格で注意してもらいたいのが、河内長野市内の地価公示価格の違いです。大阪府内全域の地価公示価格が異なるように、河内市内においても地価公示価格には違いが見られます。
そこで、河内長野市内の地価公示価格の動向を把握するため、2020年の地価公示価格トップ10とワースト10を確認してみることにしましょう。
河内長野市内の地価公示価格の動向は?
河内長野市内の地価公示価格トップ10は下記の通りです。
順位 | 住所 | 地価公示価格(坪単価) | 前年比 |
---|---|---|---|
1位 | 木戸西町2-1-26 | 628,099円 | +0.00% |
2位 | 本町29-26 | 436,364円 | +2.33% |
3位 | 西ノ山町3-11 | 390,083円 | - |
4位 | 千代田南町8‐12 | 363,636円 | +0.00% |
5位 | 本町12‐24 | 306,777円 | +1.98% |
6位 | 南花台3丁目2158番 | 294,876円 | - |
7位 | 本多町2‐56 | 290,579円 | +1.50% |
8位 | 木戸2‐12‐25 | 289,256円 | +0.00% |
9位 | 千代田台町7‐4 | 275,702円 | -0.83% |
10位 | 松ヶ丘東町1815番12 | 273,388円 | +0.00% |
データ参照先:地価公示価格チェッカー
*「本データをご利用する際は必ず自己責任のもとにご利用下さい。」
4位辺りまでは河内長野市の地価公示価格よりも、大幅に高騰しているようですが、それ以降の地価公示価格は平均値とさして違いは見られません。河内長野市内で最も収益性が高い不動産売却が期待できるのは、飛び抜けた地価公示価格を示す木戸西町周辺ということになってくるでしょう。
それでは引き続き、ワースト10の地価公示価格を見てみることにします。河内長野市内の地価公示価格ワースト10は下記の通りです。
順位 | 住所 | 地価公示価格(坪単価) | 前年比 |
---|---|---|---|
1位 | 日野513番1 | 68,760円 | -2.80% |
2位 | 天野町941番1 | 74,380円 | -2.17% |
3位 | 石仏368番3 | 97,521円 | -1.99% |
4位 | 加賀田771番8 | 108,099円 | -3.54% |
5位 | 北青葉台14‐25 | 136,860円 | -3.04% |
6位 | 楠ケ丘18‐20 | 151,074円 | -2.77% |
7位 | 小塩町357番20 | 154,380円 | -0.85% |
8位 | 大師町17‐3 | 170,909円 | -3.54% |
9位 | 小山田町1250番134 | 192,397円 | -1.02% |
10位 | 楠町東1849番3 | 207,603円 | -0.32% |
データ参照先:地価公示価格チェッカー
*「本データをご利用する際は必ず自己責任のもとにご利用下さい。」
先ほどのトップ10と比べるとかなりの価格差が見て取れます。特に最下位は最上位の10分の1となっているのには驚きです。
河内長野市内では上記のように、地価公示価格に大きな地域性が見られます。河内長野市内で不動産売却を検討するならば、所有不動産の地価がいくらかを、事前に確認しておく必要があるでしょう。
ですが地価公示価格を把握したとしても、その価格が売却価格となるわけではありません。地価公示価格は不動産取引時の売却価格を決める際の1つの指標にはなりますが、最終的な価格決定は不動産会社が把握している該当不動産の需要度に応じて決定されます。
そのため、地価公示価格を知るだけでは、売却時の地価相場を知ることはできません。そこでおすすめしたいのが、インターネットの一括査定サービスです。
一括査定サービスは一度の申し込みで複数社へ査定見積もり依頼ができるため、複数の査定価格を比較すれば自ずと売却時の地価相場を確認することができます。
当サイトがおすすめする「マンション売却ガイド」ならば、一度の申し込みで優良不動産会社1,600社を超える中から、最大6社の査定見積もり依頼が可能です。
24時間いつでも60秒ほどで申し込めます。地価相場を確認したい人は、ぜひ下記から査定見積もり依頼をしてみましょう。
河内長野市の中古物件の取引価格は?
伊勢原市の地価公示価格を確認したところで、次は河内長野市内で中古不動産がいくらで取り引きされているのかを見ていきます。
住宅価格ドットコムが公表している実勢価格データから、下記2つに分けてそれぞれ見ていくので、所有物件がどれくらいで売却できるのかを確認しながら目を通すようにしてください。
- 中古戸建て住宅
- 中古マンション
実勢価格から見る河内長野市の中古戸建て取引価格
それではまずは中古戸建て住宅の取引価格から見ていくことにしましょう。2019年に河内長野市内で取り引きされた、中古戸建て住宅の売却価格は下記の通りです。
住所 | 敷地 | 建物 | 価格 | 築年数 |
---|---|---|---|---|
河内長野市南青葉台 | 82坪 | 26坪 | 160万円 | 46年 |
河内長野市松ヶ丘中町 | 29坪 | 26坪 | 800万円 | 24年 |
河内長野市汐の宮町 | 35坪 | 28坪 | 1,600万円 | 4年 |
河内長野市栄町 | 88坪 | 64坪 | 2,200万円 | 59年 |
河内長野市栄町 | 31坪 | 32坪 | 680万円 | 25年 |
河内長野市楠ケ丘 | 50坪 | 31坪 | 280万円 | 39坪 |
河内長野市清見台 | 59坪 | 46坪 | 1,900万円 | 31年 |
河内長野市北貴望ヶ丘 | 53坪 | 26坪 | 900万円 | 50年 |
河内長野市北青葉台 | 61坪 | 20坪 | 200万円 | 49年 |
河内長野市加賀田 | 31坪 | 26坪 | 900万円 | 17年 |
河内長野市小山田町 | 121坪 | 82坪 | 1,500万円 | - |
河内長野市小山田町 | 31坪 | 31坪 | 290万円 | 28年 |
河内長野市市町 | 35坪 | 32坪 | 1,900万円 | 7年 |
河内長野市錦町 | 38坪 | 28坪 | 1,900万円 | 16年 |
河内長野市西片添町 | 29坪 | 25坪 | 700万円 | 48年 |
河内長野市千代田南町 | 76坪 | 17坪 | 1,800万円 | 54年 |
河内長野市荘園町 | 50坪 | 25坪 | 500万円 | 42年 |
河内長野市荘園町 | 64坪 | 34坪 | 430万円 | 46年 |
河内長野市汐の宮町 | 20坪 | 26坪 | 280万円 | 42年 |
河内長野市栄町 | 41坪 | 34坪 | 1,600万円 | 19年 |
河内長野市楠ケ丘 | 50坪 | 34坪 | 1,300万円 | 24年 |
河内長野市桐ヶ丘 | 43坪 | 31坪 | 400万円 | 37年 |
河内長野市木戸西町 | 19坪 | 22坪 | 650万円 | 25年 |
河内長野市木戸 | 32坪 | 31坪 | 2,300万円 | 13年 |
データ参照先:住宅価格ドットコム
*「本データをご利用する際は必ず自己責任のもとにご利用下さい。」
河内長野市の中古戸建て住宅の取り引きは築浅物件が少なく、築古物件が大半を占めます。
そのため大阪府の中古戸建て住宅の売却相場となる3,500万円と比較すると、かなり低い価格で取り引きされているのが実情です。築浅物件が滅多に出回らないというわけですね。
これは河内長野市内の中古戸建て住宅取引の大きな特徴ですから、よく覚えておくようにしてください。
実勢価格から見る河内長野市の中古マンション取引価格
それでは、次は中古マンションの取引価格を見ていくことにします。2019年に河内長野市内で取り引きされた、中古マンションの売却価格は下記の通りです。
住所 | 坪数 | 価格 | 築年数 |
---|---|---|---|
河内長野市上田町 | 22坪 | 820万円 | 21年 |
河内長野市小山田町 | 22坪 | 900万円 | 21年 |
河内長野市菊水町 | 5坪 | 200万円 | 28年 |
河内長野市木戸西町 | 19坪 | 1,600万円 | 25年 |
河内長野市自由が丘 | 19坪 | 750万円 | 30年 |
河内長野市小塩町 | 22坪 | 750万円 | 28年 |
河内長野市原町 | 22坪 | 710万円 | 26年 |
河内長野市木戸 | 20坪 | 750万円 | 26年 |
河内長野市自由ヶ丘 | 19坪 | 400万円 | 30年 |
河内長野市中片添町 | 22坪 | 550万円 | 24年 |
河内長野市長野町 | 19坪 | 1,000万円 | 25年 |
河内長野市南花台 | 17坪 | 530万円 | 35年 |
河内長野市美加の台 | 19坪 | 580万円 | 32年 |
河内長野市菊水町 | 7坪 | 840万円 | 28年 |
河内長野市向野町 | 22坪 | 710万円 | 29年 |
河内長野市木戸 | 22坪 | 470万円 | 39年 |
河内長野市上田町 | 22坪 | 960万円 | 21年 |
河内長野市清見台 | 23坪 | 450万円 | 32年 |
河内長野市小山田町 | 26坪 | 1,400万円 | 17年 |
河内長野市小山田町 | 23坪 | 1,000万円 | 21年 |
参照先:マンション価格ドットコム
*「本データをご利用する際は必ず自己責任のもとにご利用下さい。」
中古マンション取引も中古戸建て住宅と同様に、築古物件が大半を占めています。そのため大阪府の中古マンションの売却相場となる1,700万円と比較すると、今回もかなり低い取引価格となっています。
河内長野市では中古戸建て住宅、中古マンションともに取り引きは行われていますが、その大半が築古物件となるため、収益性の高い取り引きは行われていません。
築浅物件の需要がないわけではなく、売りに出される中古物件に築浅物件少ないというのが実情でしょう。
こうして見ると河内長野市では、収益性が高い不動産売却はあまり期待することはできないようですね。
当サイトがおすすめする河内長野市の不動産会社
それでは最後に、伊勢原市内でおすすめしたい不動産会社を、数社ピックアップして紹介します。
河内長野市では高額な不動産取引が行われていないのが実情ですが、少しでも高く売却するためには優良な仲介業者選びが欠かせません。
大阪府全域に対応している大手不動産会社に絞って、その特徴とメリットを簡単に紹介するので、仲介業者選びに役立ててください。
①福屋不動産販売
福屋不動産販売は大阪市曽根崎に本社を構え、大阪府全域の不動産売買に対応している不動産会社です。
安心して任せられる大手不動産会社を探している人には、おすすめの1つになってくるでしょう。
また、福屋不動産販売では売却リピート割引制度が用意されています。以前に福屋不動産販売で仲介成約をしていれば、次回の仲介依頼時に仲介手数料が20%オフになるという制度です。
今後のことも考えて、利用してみるというのもアリですね。
本店所在地 | 大阪市曽根崎2‐3‐5梅新第一生命ビルディング15階 |
---|---|
電話番号 | 0120-281‐298 |
営業時間 | 10時~19時 |
免許登録番号 | 大阪府知事(02)第0053681号 |
口コミ評判 | 割引制度が便利でした。対応も良いです。 |
公式HP:福屋不動産販売
②近鉄不動産株式会社
近鉄不動産株式会社は大阪府天王寺区に本社を構える地元密着型の不動産会社で、鉄道系不動産会社では東急不動産に次ぐ規模を誇ります。
近畿地区以外にも首都圏と中京圏にも展開している大手不動産会社ですから、仲介を大手不動産会社にと考えている人にはおすすめの不動産会社となってくるでしょう。
マンション売買を得意としていますが、総合不動産業者であるため、どんな不動産物件もそつなくこなしてくれます。
大手不動産会社にしては地域密着型の老舗不動産会社という側面を持つため、地方情報に詳しいとの評判ですから、安心して任せられる不動産会社となってくるでしょう。
本社所在地 | 大阪市天王寺区上本町6丁目5番13号上本町新歌舞伎座ビル |
---|---|
電話番号 | 06‐6776‐3001(代表) |
営業時間 | 9時~17時50分 |
免許登録番号① | 国土交通大臣(09)第0003123号 |
免許登録番号② | 大阪府知事(02)第0000764号 |
口コミ評判 | 大手なだけあり担当者の教育や知識レベルは高かったです。ただ物件が古かったのもあり、価格は想像よりも低かったです。 |
公式HP:近鉄不動産株式会社
河内長野市の不動産(土地)売却査定・相場まとめ
今回は河内長野市の不動産取引を徹底検証してきました。河内長野市は日本で2番目に地価の高い大阪府にありますが、地価は大阪府平均を大きく下回ります。
また、地価公示価格は決して低くありませんが、取引物件は築古物件が大半を占めるため高額取引がほとんど見られず、1,000万円未満の低額取引が目立つのが大きな特徴です。
そのため河内長野市では、収益性の高い不動産売却が期待できないかもしれません。しかし、まったく皆無というわけではないので、今回解説した内容を参考にして、できるだけ収益性の高い物件売却にチャレンジしてみてください。