橿原市の不動産(土地)査定!売却相場を一戸建てからマンションまで紹介

橿原市の不動産(土地)査定!売却相場を一戸建てからマンションまで紹介

不動産売却は、「ただ単に売却額を決めれば良い」というわけではありません。その土地ごとの不動産相場や直近の取引状況などの情報をインプットして適正価格を設定する必要があるのです。

不動産取引は一般的には大きな取引ともいえるので、売却の機会を逃さないようにしていきましょう。

今回は、奈良県橿原市をテーマに不動産売却に役立つ情報をご紹介していきます。

橿原市の不動産(土地)を売却査定するには?基本情報を含めてご紹介

橿原市_不動産売却_基本情報

奈良県の橿原市は、人口約124,000人で面積39.56㎢と県内では奈良市についで第二の都市といわれています。奈良県のほぼ中央に位置し、観光スポットも多く、イチゴやアスパラガスなどの特産品もあり、食と文化両方で魅力にあふれる都市です。

有名な観光地としては、初代天皇である神武天皇を祀った橿原神社や、世界遺産候補として文化庁からユネスコに推薦される藤原宮跡など、神社や史跡が数多く点在していることでも知られています。

また、交通面では、鉄道のJR桜井線と近鉄大阪線、橿原線が通り、市内には合計13の駅があるため、地方にありがちな車での移動が主な交通手段という心配はありません。しかし、車での移動も便利であることも橿原市の特徴です。

国道24号などがあることから、大阪へは30分程度、京都へは約1時間、名古屋にも約2時間でアクセスすることができるため十分な利便性も確保されています。その利便性から、大阪や京都が勤務先という方も居住地に選ぶことが多い都市となっています。

橿原市の人口及び世帯数推移

近年の人口推移を見ると他の地方に比べてかなり緩やかに人口が減っています。さらに、人口の減少に対し世帯数が増えていることは注目すべきでしょう。この世帯数の増加は市の子育て支援の充実にあり、出生率が近年横ばいという状態に起因しています。

また、人口推移は当然ですが、その年の死者数と出生数も勘案された数値です。全国的に少子高齢化や大都市での人口転出が地方で大きな問題となっています。

ですが、そんな状況の中で橿原市においては、安心して子供が育てやすい都市として広く認知されている。という点が数字に結果として表れている都市です。また、この推移は過去9年にわたり、継続して増加していることから、今後も継続して世帯数の上昇が推測出来るのではないでしょうか。

男性人口 女性人口 合計人口 世帯数
平成24年 60,135  65,331  125,466  50,758
平成25年  60,066  65,297  125,363  51,270
平成26年  59,837  65,236  125,073  51,684
平成27年  59,459  65,030  124,489  52,034
平成28年  59,142  64,700  123,842  52,349
平成29年  58,862  64,475  123,337  52,762
平成30年  58,479  64,244  122,723  53,052
平成31年(令和元年)  58,013  63,892  121,905  53,362
令和2年  57,896  63,638  121,534  53,922

(出典元:橿原市公式ホームページ

橿原市の地価公示価格の基本情報

橿原市_不動産売却_地価

奈良県橿原市の土地取引をするには、土地価格相場を参考にし、市場動向を把握しなければなりません。土地価格の相場は、主に公示地価、基準地価、路線価、実際に行われた直近の不動産取引価格を参考にしましょう。

なかでも、地価公示価格は、不動産売却をする上で売却時期を判断する重要な指標です。不動産売却では、どのくらいの価格で売れるのか。ということを把握しなければ売却想定価格を決めることができません。そこで、その土地1㎡辺りにどの程度の価値があるのか。を示したのが地価公示価格です。

奈良県橿原市の2020年における基準地価は、平均10万0775円/㎡で、これは、全国順位は186位の数値です。また、坪単価では平均33万3140円/坪。この数値がどのような傾向にあるかを比べるためには、前年度と比較しましょう。

前年度である2019年の基準地価は全国順位154位と平均11万6260円/㎡、坪単価では平均38万4330円/坪となっています。基準地価平均と坪単価換算を比較すると下落傾向にあることがわかります。

橿原市の土地売却相場とは?

橿原市_不動産売却_土地売却

土地売却を検討している場合、所有不動産と実際の取引内容を見てみると比較しやすいでしょう。

土地の売買では、土地の面積はもちろん、公示地価を参考に最寄駅からの利便性なども売却価格に影響してきます。最寄駅がどれくらい栄えているかという点も重要ですが、駅からの距離(徒歩時間)があればあるほど、利便性が低くなるということは周知の事実です。

そうした点によっても平米単価が下がる傾向にあるので留意しましょう。

以下、直近の土地取引を表にまとめました。

地区名 売却価格 最寄駅(徒歩分数) 平米単価 土地面積
今井町 3,400万円 大和八木 24分 6.5万円 520m²
大久保町 1,500万円 畝傍御陵前 2分 8.5万円 175m²
北八木町 1,500万円 大和八木 8分 17万円 85m²
城殿町 930万円 畝傍御陵前 14分 8.5万円 110m²
城殿町 1,700万円 橿原神宮前 15分 9.8万円 170m²

(出典元:国土交通省土地総合情報システム

橿原市の戸建売却相場とは?

橿原市_不動産売却_戸建売却

一戸建てを売却検討の場合は、実際に取引価格を見てみると良いでしょう。最寄り駅からの距離や築年数、物件の延床面積と住空間以外も含めた土地面積で売却できる価格の具体値をおおよそ把握することが出来ます。

以下、表にしていますので参考にしてみてください。

 地区名 売却価格 最寄駅(徒歩分数) 築年 土地面積 延床面積
石原田町 1,600万円 耳成 5分 昭和61年 220m² 150m²
御坊町 2,400万円 橿原神宮前 11分 平成31年 200m² 105m²
地黄町 2,600万円 大和八木 14分 平成31年 130m² 100m²
小綱町 1,900万円 八木西口 10分 平成31年 115m² 100m²
白橿町 2,700万円 岡寺 13分 平成31年 220m² 110m²

(出典元:国土交通省土地総合情報システム

橿原市のマンション売却相場とは?

橿原市_不動産売却_マンション売却

マンション売却を検討している場合、知っておきたいことがあります。売却価格に影響する要素は、最寄駅からの距離と築年数の2つです。

そのなかでも、最寄り駅からの距離が近ければ近いほど、高く売却できる見込みがあります。

地区名 売却価格 最寄駅(徒歩分数) 築年 専有面積 間取り
石川町 2,400万円 橿原神宮前 5分 平成17年 65m² 3LDK
上品寺町 2,200万円 畝傍 9分 平成13年 100m² 3LDK
醍醐町 870万円 橿原神宮前駅 5分 平成5年 60m² 2LDK
西池尻町 550万円 橿原神宮西口 5分 平成2年 65m² 3LDK
木原町 2,600万円 大和八木 16分 平成20年 80m² 3LDK

(出典元:国土交通省土地総合情報システム

橿原市の不動産売買は一括査定サイトを活用!

橿原市_不動産売却_マンション売却ガイド

 

土地、マンション、戸建を売却する場合の価格設定の判断材料として、取引実績を交えて紹介してきました。不動産売却をする上で状況を知るということは、売却の第一歩として非常に重要なことです。

では、つぎのにそれらと同じく重要なのが不動産売買を仲介する不動産会社を選ぶというステップです。売却価格のおおよその判断が出来たとしても、売却出来なければ意味がありません。

そこで、不動産会社の出番です。ひとえに不動産会社と言っても、営業年数や売却の実績など様々な特徴があり、たとえ大きな会社であっても所有している不動産が安心して売却できるとは限りません。

では、数多ある不動産会社を探すには、どんな方法があるでしょうか。例えば、インターネットはどうでしょう。地道に調べるのはあまりにも情報が多すぎて選別出来ず、情報が多いということが不動産選びに逆効果になりがちです。一軒ずつ市内の不動産会社を回るのもインターネットで探す以上に時間と労力がかかってしまいます。

そこで、効率的に不動産会社を探すことができるのが、下記フォームの一括査定です。この一括査定は、保険など他業種でも見積もりの際にもよく見かけるサービスですが、その不動産版となります。簡単な説明に沿って操作するだけで、一部上場の不動産会社から街の不動産店まで「多数の不動産会社に対し一括で見積もる」ということを行なってくれます。

 

業界最多!1000社以上の会社から選んで一括査定!
一部上場の大手企業から地元密着の歴史ある不動産会社などから最大6社までを選んで一括査定できる

一括資料請求はこちら

[PR]

口コミ評判も!橿原市のおすすめ不動産会社一覧

不動産会社を探すにも何を基準に探したらよいかわからない。と思う方も多いでしょう。そんなときは、口コミをベースに探してみるのも一つの手です。

実際に利用したお客の声が反映されているため、闇雲に不動産会社を選ぶより、絶好の参考材料になるはずです。以下に列挙しますので、参考にしてみましょう。

株式会社7LDK賃貸お部屋探しのコンシェルジュ 八木店

会社名 株式会社7LDK賃貸お部屋探しのコンシェルジュ 八木店
住所 〒634-0007 奈良県橿原市葛本町705-2
電話番号   0744-29-7001

口コミ

不動産を回り回って最終自分の理想の部屋を紹介してもらったのが7LDKさん。 担当していただいたスタッフもいい人で部屋を見に行く車での嫌な気まずさもなく、 人見知りな自分でも気軽に話せた。 もし、また奈良県内で引っ越しする事があればお願いしたいな。

(出典元:Google map)

(株)フクダ不動産

会社名  (株)フクダ不動産
住所 〒634-0804 奈良県橿原市内膳町35丁目3-31 フクダ不動産八木駅前クリスタルビル
電話番号  0744-24-2155

口コミ

とても綺麗な店内。ご丁寧に対応して頂きました。

(出典元:Google map)

賃貸住宅サービスFC大和八木店

会社名  賃貸住宅サービスFC大和八木店
住所 〒634-0804 奈良県橿原市内膳町5丁目2-33
電話番号  0744-21-4146

口コミ

新しい生活をスタートさせるためのお部屋を探していました。
担当者の方がとても親切で親身になって下さいました。
明るい方で、とても話しやすく、相談をしたり要望などもたくさん聞いて下さいました。
私達のことを一番に考えて下さり、対応してくださっていると感じました。
連絡もこまめにして下さり、助かりました。
何かわからないことや、困ったことがあれば、何でも聞いてみようと言う気持ちになりました。
ありがとうございました。

(出典元:Google map)

株式会社さくらホームサービス

会社名  株式会社さくらホームサービス
住所 〒634-0822 奈良県橿原市鳥屋町278-1
電話番号   0744-26-6510

口コミ

この度新築でお世話になりました。社長様の人柄はもちろん、工事に関わって下さった方全員が気持ちの良い方達でした。豊富な知識でアドバイスを下さり、素敵な家が出来たと思います。いつの日かまたお世話になりたいと思います。

本当にありがとうございました。

(出典元:Google map)

アパマン八木店 株式会社丸和不動産

会社名 アパマン八木店 株式会社丸和不動産
住所 〒634-0804 奈良県橿原市内膳町5丁目2-34
 電話番号  0744-23-0011

口コミ

大和八木駅前のアパマンさんに行かせていただきましたがとても親切でした!
色んな不動産に行きましたが1番親切で、無理な要望にもたくさん応えて頂き、とても感謝してます。
物件数も豊富で大満足です!
次回もぜひご利用したいです。ありがとうございました!!!

(出典元:Google map)

橿原市の不動産(土地)査定のまとめ

以上、奈良県橿原市の不動産売却について、相場と不動産会社などの情報を交えてご紹介してきました。

地方では、少子高齢化や都市部への人口集中などで人が出ていく傾向がありますが、橿原市は年々人口の減少に反して世帯数が増加している状況です。これは、子育てなどの教育支援政策充実が既に数字として表れているため、地方としては珍しい都市と言えます。

また、地価は、下落傾向にあるものの、現在の橿原市には世帯数増加というメリットがあるため 、居住地としての需要があるということですので、不動産取引に関して前向きに検討してみてはいかがでしょうか。

世帯数の上昇は、継続的に続いているという点もポイントになります。そのため、今後もその傾向は続いていくのではないでしょうか。そういった面でも今後の発展に期待しましょう。

そんな明るい情報の多い橿原市での不動産の売却をお考えの方は、以下の無料一括査定をぜひご活用ください。

業界最多!1000社以上の会社から選んで一括査定!
一部上場の大手企業から地元密着の歴史ある不動産会社などから最大6社までを選んで一括査定できる

  • センチュリー21
  • ピタットハウス
  • 長谷工リアルエステート
  • 大京穴吹不動産
  • 大東建託
  • ハウスドゥ

一括資料請求はこちら