不動産の売買は、とても高額な取引になります。一般の方にとっては、人生に一度あるかないかの大きな取引の場合が多いでしょう。そのため不動産を売却する際には、周辺の不動産相場を確認しておくことがとても重要です。
周辺の相場や取引の事例を知っておく事で、安く売ってしまうことを防ぐことが出来るからです。今回は刈谷市での不動産相場について、詳しく解説をしていきます。
刈谷市の不動産売却(土地査定)は一括査定が最適!
不動産の相場を知るためには、不動産会社の査定を利用するのがおすすめです。査定を取る際には、一社だけではなく複数の不動産会社から査定を取るようにしましょう。複数の不動産会社から査定を取ることで、より正確に相場を知ることが出来るからです。
複数の不動産会社へ査定依頼をするのは大変ですが、マンション売却ガイドというサイトを使うことで簡単に依頼出来ます。
こちらのサイトはたくさんの不動産会社と提携しており、簡単に複数の不動産会社へと一括で査定依頼を行うことが出来ます。依頼の仕方も簡単なので、初心者にもおすすめの方法です。
刈谷市の不動産取引の現状は?
刈谷市は愛知県の中央、やや西部に位置する市で人口15万人を誇る規模の市です。愛知県を代表する企業と言えばトヨタ自動車ですが、実は刈谷市にはデンソーやアイシン精機などのトヨタ自動車関連の本社が多く存在する企業都市でもあります。
そのため刈谷市における昼夜間人口比率(夜間人口を100とした時の昼間の人口比率、オフィス街などの人の集まる地域は高くなり逆にベッドタウンは低くなる)は、123%と東京都を超える水準となっています。
刈谷市の地価公示価格の推移
それでは刈谷市の不動産価格の推移を見ていきましょう。刈谷市における直近10年間の公示価格の推移は下記のようになっています。
年度 | 公示価格(㎡単価) | 前年比 |
2011年 | 11万7284円 | 0.50% |
2012年 | 11万9792円 | 2.10% |
2013年 | 12万7740円 | 3.27% |
2014年 | 13万0421円 | 2.14% |
2015年 | 13万3118円 | 2.11% |
2016年 | 13万4434円 | 1.64% |
2017年 | 13万6591円 | 1.41% |
2018年 | 13万9786円 | 2.27% |
2019年 | 14万4366円 | 3.12% |
2020年 | 14万9947円 | 3.67% |
参照:国土交通省「地価公示価格」
刈谷市の地価公示価格の動向
刈谷市の不動産価格は、上記のように毎年上昇が続いています。このような動きは全国的にも珍しく、刈谷市の不動産の需要の高さが分かります。刈谷市の不動産価格の推移を、全国平均・愛知県の平均と比べてみると下記のようになっています。
参照:国土交通省「地価公示価格」
全国平均や愛知県の平均が上昇や下落を繰り返しているにも関わらず、刈谷市の不動産価格は一貫して上昇が続いています。直近の上昇幅では確かに劣ってはいますが、全国的な下落局面でも価格が上昇しているとても貴重なエリアと言えます。先ほども説明したように刈谷市は、日本を代表する自動車産業の集積地とも言えるエリアです。そのため刈谷市は人口集中が続いており、世帯数も下記のように現在でも増加をしています。
参照:「刈谷市まち・ひと・しごと創生総合戦略」より抜粋
マイホームなどの居住用不動産の価格に影響が大きいのは、人口よりも世帯数です。刈谷市における世帯数は上記のように増加を続けており、それが不動産価格に反映していると言えます。
続いては、刈谷市内におけるエリア毎の価格について紹介します。刈谷市におけるエリア毎の公示価格の推移は下記のようになっています。
順位 | エリア | 公示価格(㎡単価) | 前年比 |
1位 | 刈谷駅 | 185,222円 | +4.61% |
2位 | 逢妻 | 158,250円 | +3.43% |
3位 | 野田新町 | 154,750円 | +3.69% |
4位 | 刈谷市駅 | 151,200円 | +3.97% |
5位 | 東刈谷 | 151,000円 | +3.14% |
6位 | 一ツ木 | 142,500円 | +3.26% |
7位 | 小垣江 | 111,666円 | +2.80% |
8位 | 富士松 | 111,150 | +2.92% |
参照:国土交通省「地価公示価格」
刈谷市では全域にわたって不動産価格が上昇をしており、その上昇率もどの地点でも大きいのが特徴です。刈谷市は不動産の需要が高い、売却のしやすいエリアと言えるでしょう。
刈谷市の戸建てやマンションの取引価格は?
続いて刈谷市における実際の不動産の取引事例について見ていきましょう。取引事例の価格は、不動産の価格を決める際にも参考にされるほどの重要な指標の一つです。不動産を売却する際には、出来るだけ類似した物件の取引事例を確認しておくことが重要です。
実勢価格からみる取引価格
マンションと戸建てでは価格の動きも大きく違います。事例を確認する際は、出来るだけ売却しようとしている物件と似た事例を見つけるようにしましょう。まずは、刈谷市の戸建ての事例です。
取引年 | 住所/最寄り駅 | 敷地面積 | 価格 |
床面積 | 築年数 | ||
2019 | 愛知県刈谷市一ツ木町 最寄駅/一ツ木駅15分 平成31年に建築の一軒家 土地120㎡ 延床105㎡ | 37坪 | 3900万円 |
32坪 | 新築 | ||
2019 | 愛知県刈谷市末広町 最寄駅/東刈谷駅11分 平成23年に建築の一軒家 土地145㎡ 延床120㎡ | 44坪 | 4300万円 |
37坪 | 築8年 | ||
2019 | 愛知県刈谷市新富町 最寄駅/刈谷駅21分 昭和58年に建築の一軒家 土地200㎡ 延床120㎡ | 61坪 | 3500万円 |
37坪 | 築36年 | ||
2019 | 愛知県刈谷市一ツ木町 最寄駅/一ツ木駅8分 平成23年に建築の一軒家 土地130㎡ 延床100㎡ | 40坪 | 3400万円 |
31坪 | 築8年 | ||
2019 | 愛知県刈谷市一ツ木町 最寄駅/一ツ木駅10分 平成30年に建築の一軒家 土地140㎡ 延床110㎡ | 43坪 | 5200万円 |
34坪 | 築1年 | ||
2019 | 愛知県刈谷市神明町 最寄駅/刈谷駅11分 平成24年に建築の一軒家 土地160㎡ 延床120㎡ | 49坪 | 3900万円 |
37坪 | 築7年 | ||
2019 | 愛知県刈谷市松栄町 最寄駅/野田新町駅14分 平成5年に建築の住宅 土地110㎡ 延床165㎡ | 34坪 | 2300万円 |
50坪 | 築26年 | ||
2019 | 愛知県刈谷市板倉町 最寄駅/東刈谷駅4分 平成30年に建築の一軒家 土地125㎡ 延床95㎡ | 38坪 | 3000万円 |
29坪 | 築1年 |
参照:住宅価格ドットコムより抜粋
中部圏における戸建ての平均成約価格は約3,000万円程度ですから、刈谷市の事例をみると比較的刈谷市の戸建て価格は需要が高いことが分かります。続いてマンションの事例です。
取引年 | 住所/最寄り駅 | 専有面積(㎡) | 価格 |
専有面積(坪) | 築年数 | ||
2019 | 愛知県刈谷市松坂町 最寄駅/刈谷市駅12分 平成27年に建設のマンション(新築・中古) | 85㎡ | 3300万円 |
26坪 | 築4年 | ||
2019 | 愛知県刈谷市銀座 最寄駅/刈谷市駅6分 平成24年に建設のマンション(新築・中古) | 85㎡ | 2900万円 |
26坪 | 築7年 | ||
2019 | 愛知県刈谷市新栄町 最寄駅/刈谷市駅5分 平成14年に建設のマンション(新築・中古) | 70㎡ | 2500万円 |
22坪 | 築17年 | ||
2019 | 愛知県刈谷市司町 最寄駅/刈谷市駅9分 昭和64年に建設のマンション(新築・中古) | 75㎡ | 1900万円 |
23坪 | 築30年 | ||
2019 | 愛知県刈谷市東陽町 最寄駅/刈谷駅8分 昭和60年に建設のマンション(新築・中古) | 70㎡ | 1000万円 |
22坪 | 築34年 |
参照:マンション価格ドットコムより抜粋
愛知県のマンション価格の平均は約2,000万円ですかりや、戸建てと同様に刈谷市ではマンションの需要も平均以上となっています。
刈谷市の不動産を高く売るためのポイント!
刈谷市はこれまで説明してきたように、市内全域で不動産価格が上昇している売却のしやすいエリアです。刈谷市のような不動産需要の強いエリアでは、ポイントを押さえて売却をすることで高く売却出来る可能性があります。刈谷市で不動産を高く売るためのポイントについて、説明をしていきます。
複数の不動産会社に査定を依頼する
刈谷市で不動産を高く売るポイントは、刈谷市に詳しく頼りになる不動産会社を見つけることです。不動産を高く売るには、買い希望の強い買主を見つけることが必要です。
刈谷市に詳しい不動産会社ほど、良い買主を見つけられる可能性がありますから良い不動産会社を見つけることが、高く売却することに繋がります。そして、良い不動産会社を見つけるには複数の不動産会社に査定を依頼することが重要です。
一括査定できるポータルサイト〈マンション売却ガイド〉を活用!
複数の不動産会社に査定依頼をするのは、大変な手間がかかります。そこで紹介をしたいのが、マンション売却ガイドの一括査定サイトです。このサイトを使うと、一括で簡単に複数の不動産会社へ査定依頼をすることが出来ます。
一社ずつ個別に依頼する手間が省略出来るので、不動産売却の際にはおすすめです。提携している不動産会社も多いので、刈谷市に強い不動産会社探しにも役立ちます。
口コミ評判も!ひたちなか市の土地・不動産売却におすすめ不動産会社一覧
株式会社堀田土地
本社所在地 | 愛知県刈谷市末広町1丁目2-7 |
設立 | 昭和48年2月3日 |
免許番号 | 愛知県知事免許(6)第17833号 |
特徴 | 刈谷市で永年の実績を誇る老舗不動産会社。地元からの信頼も厚く、刈谷市の不動産のことなら何でも相談出来る。 |
口コミ | センチュリー21のお店。月極駐車場の契約でお世話になりました。昔、知人も勤務してました、老舗の不動産屋さんです |
株式会社不動産SHOP ナカジツ
本社所在地 | 愛知県岡崎市羽根東町三丁目3番地9 |
設立 | 1996年 |
免許番号 | 国土交通大臣(1)9346号 |
特徴 | 岡崎市に本社があり、愛知県全域をカバーしている総合不動産会社。刈谷市にも拠点があり、豊富な情報を持っている。 |
口コミ | 対応が丁寧で、こちらの要望を先回りで感じとってくれるところなど、とても好印象でした。 系列会社にリフォーム店もあるので、幅広い方におすすめできると思います |
株式会社あいち不動産コンサルタンツ
本社所在地 | 愛知県刈谷市東刈谷町2丁目1-2 |
設立 | 2013年6月7日 |
免許番号 | 愛知県知事(2)第22498号 |
特徴 | 不動産の売買だけでなく、名前の通り土地活用などのコンサルティング業務を行っているのが特徴。 |
口コミ | 近所の別の不動産屋さんの対応とは、雲泥の違いでした。親切です。 |
刈谷市の不動産売却(不動産査定)のまとめ
刈谷市は自動車関係の企業の本社が集まっており、東京都内のオフィス街のような不動産価格の推移をしているエリアです。不動産価格の上昇が続いているので、刈谷市は売却がしやすいエリアと言えます。
刈谷市で不動産を売る際には、マンション売却ガイドの一括査定を利用することで高く売れる可能性が高まります。刈谷市での売却の際には、ぜひ活用してみると良いでしょう。