栃木市に限らず、不動産を売却する際の価格は決まりがありません。売主と買主が合意をすれば相場よりも安い価格で売ってしまうことも出来ます。
そのため不動産を売却する際には、出来るだけ周辺の相場を事前に調べておくことがとても重要です。相場を知っていれば、安い価格で売ってしまって後悔することもありません。
そこで今回の記事では栃木県栃木市の不動産相場について詳しく解説をしていきます。
栃木県栃木市の不動産売却(土地査定)は一括査定が最適!
不動産を売却する際に周辺の相場を調べるには、不動産会社の無料査定を活用するのがおすすめの方法です。周辺の相場に詳しい不動産会社の査定を見ることで、物件の価格相場だけでなく不動産会社の特徴が分かるからです。査定を依頼する際には、複数の不動産会社の査定を見ることでより正確に相場を知ることが出来ます
不動産会社へ査定を依頼する際には、マンション売却ガイドのような一括依頼サイトを利用するのが便利です。
インターネットから簡単に一括査定依頼が出来ますので、初心者でも簡単に複数の不動産会社へ査定を依頼することが出来ます。
栃木市の不動産取引の現状は?
続いて栃木県栃木市の不動産相場や、取引動向などについて見ていきましょう。栃木市は栃木県の最南端に位置する市で、その名前から栃木県の県庁所在地と思ってしまいますがそうではありません。栃木市は県庁所在地の宇都宮市や小山市に次いで栃木県では3番目の人口規模を誇る市となっています。そんな栃木市における不動産価格の直近の推移から見ていきましょう。
栃木市の地価公示価格の推移
不動産価格の推移を見るのは、公示価格を確認するのが分かりやすいでしょう。公示価格は実際の取引の際にも参考にされるほど時価に近い価格とされており、毎年国土交通省が発表をしています。栃木市における直近10年間の公示価格の推移は下記のようになっています。
年度 | 公示価格(㎡単価) | 前年比 |
2011年 | 3万2455円 | ▲4.78% |
2012年 | 3万0617円 | ▲5.08% |
2013年 | 2万8333円 | ▲4.16% |
2014年 | 2万7561円 | ▲2.88% |
2015年 | 2万6969円 | ▲2.14% |
2016年 | 2万6123円 | ▲1.71% |
2017年 | 2万6246円 | ▲1.37% |
2018年 | 2万5975円 | ▲1.08% |
2019年 | 2万5587円 | ▲1.04% |
2020年 | 2万5136円 | ▲1.63% |
参照:国土交通省「地価公示価格」
栃木市の地価公示価格の動向
栃木市の不動産価格は、上記の公示価格の推移から分かるように直近では毎年減少しています。不動産の需要は人口の動向によって左右されると言いますから、栃木市の不動産需要が弱まっている要因の一つは人口動向にあると言えます。
参照:栃木市「まち・ひと・しごと創生戦略」より抜粋
栃木市の人口は上記のように平成2年をピークに減少が続いており、今後も減少が予想されています。人口の減少が予想されているのは何も栃木市だけの問題ではなく、多くの市町村や日本全体の問題とも言えます。しかし栃木市の場合は全体の人口が減少する一方で、老年人口の増加が続いており高齢化率が高まっています。不動産の需要はやはり生産年齢人口が多いほど強くなりますから、このような人口推移が栃木市の不動産価格の下落の大きな要因となっています。
続いて、栃木市内におけるエリア毎の不動産価格を見ていきましょう。下記は栃木市内の公示価格の上位ランキングをまとめたものです。
順位 | エリア | 公示価格(㎡単価) | 前年比 |
1位 | 栃木駅 | 37,088円 | ▲3.04% |
2位 | 新栃木 | 35,825円 | ▲0.53% |
: | |||
10位 | 家中 | 18,400円 | ▲1.50% |
6位 | 静和 | 17,650円 | ▲1.08% |
参照:国土交通省「地価公示価格」
栃木市の中でも不動産価格が高いエリアは、鉄道の中心駅である栃木駅や新栃木が中心となっています。栃木市は特急を使えば東京の浅草まで1時間強で行くことが出来ますし、県庁所在地の宇都宮市へも近いことからやはり鉄道アクセスの良いエリアの不動産価格が高くなっています。
しかし、市内全域にわたって不動産価格の下落が続いているのが栃木市の特徴であり、不動産を売却する際にはこのようなエリアの特性を押さえておくことが重要です。
栃木市の戸建てやマンションの取引価格は?
ここからは、栃木県栃木市における不動産取引の価格について見ていきましょう。不動産売却の際には、出来るだけ近隣の取引事例の価格を確認しておくことが重要です。取引事例を見る際のポイントは、駅からの距離や築年数などの条件が出来るだけ近い事例を参考にすることです。ここでは栃木市における戸建てとマンションの成約事例を紹介していきます。
実勢価格からみる取引価格
まずは、戸建ての取引事例です。
取引年 | 住所/最寄り駅 | 敷地面積 | 価格 |
床面積 | 築年数 | ||
2019 | 栃木県栃木市城内町 最寄駅/栃木駅24分 平成31年に建築の一軒家 土地230㎡ 延床100㎡ | 70坪 | 2000万円 |
31坪 | 新築 | ||
2019 | 栃木県栃木市大平町西野田 最寄駅/新大平下駅20分 平成31年に建築の一軒家 土地270㎡ 延床110㎡ | 82坪 | 1800万円 |
34坪 | 新築 | ||
2019 | 栃木県栃木市沼和田町 最寄駅/栃木駅9分 平成26年に建築の一軒家 土地190㎡ 延床110㎡ | 58坪 | 2400万円 |
34坪 | 築5年 | ||
2019 | 栃木県栃木市大町 最寄駅/新栃木駅11分 平成11年に建築の一軒家 土地210㎡ 延床135㎡ | 64坪 | 1100万円 |
41坪 | 築20年 | ||
2019 | 栃木県栃木市神田町 最寄駅/栃木駅24分 平成23年に建築の一軒家 土地240㎡ 延床90㎡ | 73坪 | 1800万円 |
28坪 | 築8年 | ||
2019 | 栃木県栃木市大森町 最寄駅/合戦場駅1分 平成20年に建築の一軒家 土地145㎡ 延床105㎡ | 44坪 | 1200万円 |
32坪 | 築11年 | ||
2019 | 栃木県栃木市大平町西水代 最寄駅/静和駅30分 平成30年に建築の一軒家 土地200㎡ 延床115㎡ | 61坪 | 2000万円 |
35坪 | 築1年 | ||
2019 | 栃木県栃木市大平町富田 最寄駅/新大平下駅11分 平成31年に建築の一軒家 土地170㎡ 延床95㎡ | 52坪 | 1600万円 |
29坪 | 新築 |
参照:住宅価格ドットコムより抜粋
首都圏の戸建ての平均価格は約3,700万円となっていますから、栃木市における戸建ての成約価格は首都圏に比べると低くなっています。また土地の広さも50~60坪程度が中心となっており、栃木市の戸建てが首都圏と比較すると広い物件が多いです。続いて、マンションの事例です。
取引年 | 住所/最寄り駅 | 専有面積(㎡) | 価格 |
専有面積(坪) | 築年数 | ||
2017 | 栃木県栃木市境町 最寄駅/栃木駅4分 平成20年に建設のマンション(新築・中古) | 75㎡ | 2000万円 |
23坪 | 築9年 | ||
2016 | 栃木県栃木市境町 最寄駅/栃木駅1分 平成18年に建設のマンション(新築・中古) | 75㎡ | 1900万円 |
23坪 | 築10年 | ||
2016 | 栃木県栃木市新井町 最寄駅/新栃木駅30分 平成3年に建設のマンション(新築・中古) | 60㎡ | 300万円 |
19坪 | 築25年 | ||
2015 | 栃木県栃木市境町 最寄駅/栃木駅4分 平成20年に建設のマンション(新築・中古) | 95㎡ | 2700万円 |
29坪 | 築7年 | ||
2013 | 栃木県栃木市境町 最寄駅/栃木駅6分 平成18年に建設のマンション(新築・中古) | 75㎡ | 2100万円 |
23坪 | 築7年 |
参照:マンション価格ドットコムより抜粋
栃木市におけるマンション価格も、首都圏と比べると低いことが分かります。マンションは戸建てに比べると駅からの距離が価格に影響しやすく、栃木市でもその傾向が顕著に出ています。
栃木市の不動産を高く売るためのポイント!
栃木県栃木市は都心や宇都宮市に近い立地でありながらも近年は価格の減少が続いているエリアです。
このような特徴のある栃木市で不動産を相場よりも高く売却する際には、ポイントを押さえた売却活動をすることが大切です。ここでは栃木市で不動産を売却する際のポイントについて解説をしていきます。
複数の不動産会社に査定を依頼する
栃木市のような不動産価格が下がっているエリアで不動産を売却する際のポイントは、いかに栃木市に強い不動産会社に依頼をするかです。不動産価格の上昇している需要の高いエリアでは買主を見つけるのは簡単ですが、価格が下がっているエリアで買主を見つけられるかどうかは不動産会社次第です。
そのため出来るだけ栃木エリアに精通した信頼出来る不動産会社を見つけることが、高く売るためのポイントと言えます。
信頼出来る不動産会社を栃木市で探すには、複数の不動産会社へ査定依頼をする方法がおすすめです。不動産査定を通じて不動産会社を比較することも出来るので、不動産会社選びにはとても役立ちます。
一括査定できるポータルサイトを活用!
複数の不動産会社に査定依頼をする際に役に立つのが、マンション売却ガイドというサイトの一括査定です。
こちらの一括査定サイトを利用すれば、無料で簡単に複数の不動産会社へと同時に査定依頼をすることが出来ます。
同じようなサイトは他にもありますが、提携している不動産会社の数が多いのが特徴ですから、栃木市に強い不動産会社へと依頼をすることが出来るでしょう。
口コミ評判も!栃木市の土地・不動産売却におすすめ不動産会社一覧
株式会社染谷商事
本社所在地 | 栃木県栃木市箱森町33番9号 |
設立 | 昭和45年 |
免許番号 | 栃木県知事(4)第4241号 |
特徴 | 栃木市に本社を置く不動産会社。売買だけでなく賃貸も行っており、栃木市の不動産情報は豊富。 |
口コミ | 台風19号被害で物件探しに困ってた際も真摯に対応していただき大変助かりました! |
株式会社DCTハウジング
本社所在地 | 栃木県栃木市昭和町2-22 朝日屋ビル1F |
免許番号 | 栃木県知事免許(3)第4607号 |
特徴 | こちらも栃木市に密着した不動産会社で、ホームページで内覧のチェックポイントについて解説しているなどなんでも相談のしやすい不動産会社。 |
口コミ | 説明が分かりやすくて良かったです。 |
株式会社佐和晶
本社所在地 | 栃木県栃木市大宮町2075-1 |
設立 | 平成2年7月5日 |
免許番号 | 栃木県知事(7)第3421号 |
特徴 | 不動産の売買や賃貸だけでなく、建設業の免許も持っているためリフォームなどの工事の相談することも出来る総合不動産会社。 |
口コミ | スケジュール事情なども考慮して頂けますし、契約内容もしっかりと説明して頂けます。 |
栃木市の不動産売却(不動産査定)のまとめ
栃木市は人口減少の影響を受けて、近年は不動産価格の下落が続いているエリアです。そのため栃木市で不動産を出来るだけ高く売るには栃木市に強い不動産会社を選ぶことが重要と言えます。
栃木市に強い不動産会社を探す際には、記事の中でも紹介したマンション売却ガイドの一括査定サイトを活用すると良いでしょう。査定を通じて簡単に複数の不動産を比較することが出来るので、不動産会社選びにとても役立ちます。
栃木市で不動産を売却する際には、今回の記事をぜひ参考にして下さい。