日本最大の半島である紀伊半島の西側に位置する和歌山県は面積4,725㎢、人口923,721人(2019年10月1日時点)と、人口ランキングで2019年10月1日時点で40位となっています。
大阪へのアクセスも良いためベッドタウンとしても栄えていますが、一方で人口の減少が進む県の1つであり、そのことが今後の地価にも大きく影響してくるでしょう。
この記事ではそんな和歌山県での不動産査定・売却について解説しつつ、おすすめの不動産会社をご紹介いたします。
和歌山県の不動産会社に不動産売却(土地査定)を一括依頼!
下記一括査定ツールを使うと、ネット上で1分かつ完全無料で和歌山県の不動産売却や土地査定を依頼できます。
複数の不動産会社の査定結果を比較することで相場も分かりますのでまずは依頼をしてみましょう。
まず知っておきたい!和歌山県の不動産取引の現状は?
まず和歌山県の持ち家率はなんと約72%となっており、これは人口対比にした場合、かなり不動産取引の盛んな県だと言えます。
持ち家率が高いということは、それだけ持ち家率の低い地域に比べると中古物件の売却もしやすいので和歌山県で中古物件の売却を希望している方には好ましい状況です。
また和歌山には白浜や白浜温泉などがあり、一年を通して観光客の訪れる地域があります。そのためリゾート物件の取引も他県に比べて盛んで、リゾート物件を専門に取り扱う不動産会社もあります。
しかし冒頭でお伝えした通り人口減少は進む一方であり、今後の地価に影響を与えると考えられます。和歌山で不動産売却をお考えの方は、なるべく早く売却することをおすすめします。
和歌山県の地価公示価格の推移
下の表は和歌山県内の過去10年における地価公示価格の平均をまとめたものです。
年度 | 和歌山県(坪単価) | 前年比 |
2010年 | 23万1996円 | -4.86% |
2011年 | 21万9967円 | -5.12% |
2012年 | 20万9689円 | -4.93% |
2013年 | 20万0076円 | -4.61% |
2014年 | 19万5550円 | -3.30% |
2015年 | 19万6104円 | -2.41% |
2016年 | 19万3073円 | -1.75% |
2017年 | 19万3512円 | -1.62% |
2018年 | 19万1906円 | -1.35% |
2019年 | 18万9875円 | -1.21% |
参照:国土交通省・地価公示価格
秋田県の地価平均は毎年下落していて、ピーク時には87万1851円だった坪単価も2019年には18万9875円となっています。
和歌山県全体でみると過去10年で公示地価の平均は12.2%下落し、和歌山市の公示地価は8.2%のマイナスとなっています。中心部である和歌山市は県全体でみると下落率は少ないほうですが、それでもマイナスであることに変わりはありません。
中心部のスポットごとに見てみると公示地価は上昇しているところも多い一方、少し郊外に出ると大きく公示地価が下がっているところもあるので、二極化が進んでいるといえるでしょう。
和歌山県の地価公示価格の動向
土地の下落を引き起こしている理由のひとつに、「家を建てる・中古物件を購入する年代の人口が減ってきているから」ということが挙げられます。
具体的な数字でいうと、この10年ほどで約5万人も減少しています。これにより近年金利が安くなってきていて、不動産を購入しやすい状況にあるにも関わらず買い手がいない=地価が下がるという現象がおきているのです。
しかし、和歌山市では現在再開発に取り組んでおり、教育・子育て支援・交流施設、またマンションの建設などが進んでいます。
教育関連施設の建設に力を入れることにより、子育て世代を取り込もうという考えです。これが成功すれば人が増え、そうなれば同時に商業も活性化するため、地価は安定すると考えられます。
和歌山県の中古物件売買推移
和歌山の持ち家率は全国的に見ても高いほうだということはすでにお伝えしました。また、ベッドタウンとして開発が進む地域では地価も上がっており、それは要するに不動産の取引も活性化されているということです。
例えばや和歌山市が取り込みに力を入れているファミリー向けのマンションなどは、築20年前後の中古物件でも1,000~2,000万円で推移しています。
なお下記一括査定ツールを使うと、ネット上で1分かつ完全無料で和歌山県の不動産売却や土地査定を依頼できます。
複数の不動産会社の査定結果を比較することで相場も分かりますのでまずは依頼をしてみましょう。
和歌山県の中古戸建の取引価格は?
持ち家率の高い和歌山県ですが、中古戸建の取引価格はどのようなものでしょうか。実際に成約された価格を見ていきましょう。
実勢価格からみる取引価格
年 | 住所 | 敷地面積/床面積 | 価格/築年数 |
2019 | 和歌山県東牟婁郡串本町和深 最寄駅/和深駅6分の一軒家 土地260㎡ 延床110㎡ | 79坪 34坪 |
35万円 – |
2019 | 和歌山県東牟婁郡串本町西向 最寄駅/古座駅9分 昭和47年に建築の一軒家 土地280㎡ 延床90㎡ | 85坪 28坪 |
410万円 築47年 |
2019 | 和歌山県東牟婁郡串本町田原 最寄駅/紀伊田原駅24分 平成7年に建築の一軒家 土地520㎡ 延床75㎡ | 158坪 23坪 |
250万円 築24年 |
2019 | 和歌山県東牟婁郡串本町潮岬 最寄駅/串本駅30分 平成30年に建築の一軒家 土地230㎡ 延床135㎡ | 70坪 41坪 |
3000万円 築1年 |
2019 | 和歌山県東牟婁郡串本町串本 最寄駅/串本駅10分 昭和64年に建築の一軒家 土地420㎡ 延床135㎡ | 128坪 41坪 |
700万円 築30年 |
2019 | 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大字市野々 最寄駅/那智駅1分 平成13年に建築の一軒家 土地300㎡ | 91坪 – |
600万円 築18年 |
2019 | 和歌山県西牟婁郡上富田町岩田 最寄駅/朝来駅30分 戦前に建築の一軒家 土地165㎡ 延床130㎡ | 50坪 40坪 |
150万円 戦前 |
2019 | 和歌山県西牟婁郡上富田町市ノ瀬 最寄駅/朝来駅1分 昭和63年に建築の一軒家 土地450㎡ 延床105㎡ | 137坪 32坪 |
400万円 築31年 |
2019 | 和歌山県西牟婁郡白浜町(大字なし) 最寄駅/白浜駅1分 昭和54年に建築の一軒家 土地360㎡ 延床80㎡ | 109坪 25坪 |
500万円 築40年 |
2019 | 和歌山県西牟婁郡白浜町(大字なし) 最寄駅/白浜駅1分 平成11年に建築の一軒家 土地350㎡ 延床140㎡ | 106坪 43坪 |
2400万円 築20年 |
参照:住宅価格ドットコム
こちらの表を見ての通り、和歌山県の一戸建ての平均売却価格は1,619万円で、平均築年数は24年となっています。
あくまで平均ですが、和歌山市内の駅から徒歩10~15分ほどの距離で築浅であれば2,500万円~3,500万円ほどで取り引きされています。
和歌山県の中古マンションの取引価格は?
和歌山県の中古マンションの取引価格はいくらぐらいなのでしょうか。実勢価格と併せて見ていきましょう。
実勢価格からみる取引価格
年 | 住所 | 面積 | 価格/築年数 |
2019 | 和歌山県和歌山市湊通丁南 最寄駅/和歌山市駅20分 昭和60年に建設のマンション(新築・中古) | 45㎡ 14坪 |
290万円 築34年 |
2019 | 和歌山県和歌山市毛見 最寄駅/黒江駅30分 平成11年に建設のマンション(新築・中古) | 60㎡ 19坪 |
860万円 築20年 |
2019 | 和歌山県和歌山市毛見 最寄駅/海南駅1分 平成19年に建設のマンション(新築・中古) | 50㎡ 16坪 |
1600万円 築12年 |
2019 | 和歌山県和歌山市毛見 最寄駅/海南駅30分 平成9年に建設のマンション(新築・中古) | 55㎡ 17坪 |
1100万円 築22年 |
2019 | 和歌山県和歌山市毛見 最寄駅/海南駅30分 平成10年に建設のマンション(新築・中古) | 75㎡ 23坪 |
2000万円 築21年 |
2019 | 和歌山県和歌山市毛見 最寄駅/海南駅30分 平成14年に建設のマンション(新築・中古) | 55㎡ 17坪 |
1700万円 築17年 |
2019 | 和歌山県和歌山市吉礼 最寄駅/吉礼駅1分 平成2年に建設のマンション(新築・中古) | 65㎡ 20坪 |
480万円 築29年 |
2019 | 和歌山県和歌山市狐島 最寄駅/東松江(和歌山)駅14分のマンション(新築・中古) | 60㎡ 19坪 |
680万円 – |
2019 | 和歌山県和歌山市美園町 最寄駅/和歌山駅6分のマンション(新築・中古) | 80㎡ 25坪 |
2800万円 – |
2019 | 和歌山県和歌山市友田町 最寄駅/和歌山駅6分 平成19年に建設のマンション(新築・中古) | 50㎡ 16坪 |
1700万円 築12年 |
参照:マンション価格ドットコム
マンションの取引に関してはほとんどが和歌山市内にあるマンションで、逆を言うとマンションはほぼ和歌山市内にしかなく、郊外にいくと戸建てが中心となっているということが分かります。
そしてマンションに関しても和歌山市の中心部、特に駅に近い立地のものがより高く売買されていることがわかります。
和歌山県の不動産を高く売るためのポイント!
中古戸建、和歌山市内のマンション、リゾート地の物件など、おなじ和歌山県内でもそれぞれ売却する不動産の特徴は違ってきます。
ではそれぞれの不動産を少しでも高く売るにはどうしたらいいのでしょうか。そのおすすめの方法をご紹介します。
複数の不動産会社へ査定を依頼する
不動産を少しでも高く売るためには、必ず「複数の不動産会社へ査定を依頼する」ことです。一社のみに査定依頼をしても、その価格が適正なのか、きちんと相場の値段なのかはわかりません。
仮に相場より低い査定額を提示されていても、それが実際低いかどうかの判断材料がなければ、低いということにすら気付けないのです。
ですが複数社に査定を依頼することによって各会社の査定額を比較することができ、その地域での不動産の相場がわかるほか、一番高い査定額をもとに他社とも交渉することができます。
つまり一番大事なのは、複数社の査定により「自分も相場をきちんと知っておき、足元を見られないように交渉する」ということなのです。
複数社に査定依頼をするもう一つのメリットは、連絡や交渉をしていくなかでその不動産会社が信頼できるか、営業マンはやる気があるか、自分が売却しようとしている不動産の売却に強い不動産会社かどうか、連絡はこまめにくれるか、など、自身のニーズに合う不動産会社を選ぶ判断をすることができる点です。
和歌山県で不動産を売却する場合はまず自身の不動産の種類、そしてその不動産の売却に強い不動産会社を把握することがとても重要です。
一括査定できるポータルサイトを活用!
複数社に査定依頼をすることがとても大事だということがお分かりいただけたとは思いますが、それではどうやって複数の不動産会社に査定を依頼するかが重要になりますよね。
一軒一軒歩いてまわったり電話で複数社にコンタクトを取る、なんて作業は考えただけで嫌になってしまいそうです。
そんな時におすすめなのがマンション売却ガイドというサイトの一括査定サービスです。
1分もあれば全国の1600を超える不動産会社にその物件の査定金額をみることができるので、無駄な労力を使うことなく簡単に査定額を知ることができます。
これで歩き回って不動産会社を巡る必要も、電話でアポ取りをする必要もありません。労力の削減になるほか、すぐに各社の査定額が出そろうので次のステップに移すまでの時間もかかりません。
また、大手不動産会社や地域密着型の不動産会社を比較することも可能なので、ご自身にピッタリの不動産会社が見つけられます。
不動産の売却はスピードも大切です。思い立ったらすぐ行動に移しましょう。
マンション売却ガイドで査定可能な市町村
和歌山市/海南市/橋本市/有田市/御坊市/田辺市/新宮市/紀の川市/岩出市/紀美野町/かつらぎ町/九度山町/高野町/湯浅町/広川町/有田川町/美浜町/日高町/由良町/印南町/みなべ町/日高川町/白浜町/上富田町/すさみ町/那智勝浦町/太地町/古座川町/北山村/串本町/他
口コミ評判も!和歌山県のおすすめ不動産会社一覧
和歌山県で不動産を売る場合、大手の不動産会社がいいのか、地域密着型の不動産会社がいいのか。それはご自身の不動産の種類にもよりますし、また売却したい地域にもよります。ここでは和歌山県でおすすめの不動産会社を、その特徴とともにご紹介します。
また、口コミのある不動産会社は、口コミも併せてご紹介しますので参考にしてください。
なお、口コミは個人的意見であり会社やサービスの絶対的評価を決めるものではありませんので、あくまでも参考としてご活用ください。
大手不動産会社
アズマハウス株式会社
本社所在地 | 和歌山市黒田1丁目2番17号アズマハウスビル3F |
免許番号 | 国土交通大臣(2) 第8219号 |
設立 | 1977年5月2日 |
特徴 | 和歌山県でトップの業績を誇るアズマハウス。対象地域は和歌山県内全域だけでなく大阪府にもおよび、和歌山県から大阪府への住み替えなどでも対応してくれます。情報サイトを運営し、WEB集客にも力を入れています。ホームページから簡単査定もできるので、県外に住んでいる方も利用できます。和歌山県での不動産売却を考えている方は、アズマハウスはぜひ候補に入れておきましょう。 |
口コミや評判
和歌山市の実家に住む父が高齢になったのを機に、実家を売ってこっちで一緒に住むことになりました。最初は若めの会社(名前は出しませんが…)の威勢のいい営業マンに押し切られて、媒介契約を結ぶ羽目になりました。
でもそこから内覧希望者からの連絡は一切なく、明らかに実力不足を感じたので1ヶ月を過ぎた頃に契約を解除しました。
2回目に契約したのがアズマハウスですが、こちらは担当者の物腰も柔らかく丁寧でしたし、何より契約してすぐに1日10件近い問い合わせが来たのが驚きでした。
出典:https://www.fudousan-plaza.com/company/azuma-house/
1ヶ月もしないうちに契約がきまり、成約価格も最初の会社の査定額よりずっと高かったので大満足です。やはり不動産会社はこちらから探していかないとダメなんだなと痛感しました。
地域密着型不動産会社
スミカ株式会社
本社所在地 | 和歌山市三番丁85 |
免許番号 | 和歌山県知事免許(1)第3753号 |
設立 | - |
特徴 | 和歌山・海南・有田エリアを中心に営業しているスミカ株式会社は、「和歌山おうちアンド土地探しナビ」という情報サイトも運営しており、サイトに掲載されている物件数は非常に多いのが特徴です。こちらのサイトでも、不動産を高く売るコツなどの情報提供もしているので、一度覗いてみる価値はあります。 |
口コミや評判
家購入のため不動産会社をネットで検索していきました。おしゃれな雰囲気の部屋でスタッフも若手が多いように思いました。
その日はこちらの条件に合う情報が見つかりませんでしたが、新しい情報が入るとすぐに連絡をくれ対応は良いです
出典:https://s.ekiten.jp/shop_2521487/review/k_3406606/
サトウホーム株式会社
本社所在地 | 和歌山市神前90番5 |
免許番号 | 和歌山県知事 (1) 第3751号 |
設立 | 2014年7月2日 |
特徴 | 2014年設立のまだ新しい不動産会社であるサトウホームは和歌山市を中心に営業しており、住友林業、三井ホーム、積水ハウス、ダイワハウス工業、一条工務店などの大手業者とも提携しているので、情報ネットワークの大きさが魅力です。戸建てだけでなく、マンション、事務所、土地すべてに対応しています。 |
株式会社アクティブマドリード
本社所在地 | 和歌山市十一番丁10 Jamビル 2階 |
免許番号 | 和歌山県知事 (7) 第2776号 |
設立 | - |
特徴 | 査定、売却、新居購入まで親切・丁寧なトータルのサポートに定評のあるアクティブマドリード。はじめて不動産売却や住み替えをする方にはぴったりの不動産会社です。対応地域も和歌山県全域と幅広いので、郊外の不動産売却でも気軽に相談することができます。 |
和歌山初!買取専門店 ユニバーサル
本社所在地 | 和歌山市秋月468-8 |
免許番号 | 和歌山県知事(1)第3760号 |
設立 | - |
特徴 | ユニバーサルは、買取専門店なので、「売却できない」ということがありません。売却をあきらめるしかないかと思っていた郊外の不動産も、必ず買取価格を提示してくれます。すぐに現金化したい方、また売却しにくい不動産をお持ちの方におすすめの不動産会社です。 |
和歌山県の不動産売却(不動産査定)のまとめ
和歌山県は大阪府と隣接していることから、中心地はベッドタウンとしての開発も進んでおり、また白浜や熊野路などの観光スポットもあることからリゾート地としても有名です。
しかし、人口の減少は進む一方で中心部は地下が上がっていても、郊外で過疎化の進む地域の地価は下落を続けており二極化が著しい県でもあります。
このような特徴をもつ地域では、記事中でも紹介した通り不動産査定・売却の際にご自身の不動産の特徴をしっかり把握し、そのジャンルの売買に強い不動産会社を選ぶことが重要となってきます。
マンション売却ガイドというサイトの一括査定サービスでは大手はもちろん地域密着型の不動産会社も登録しているので、それぞれの不動産売買に強い会社がきっと見つかります。
査定依頼は1分もあれば簡単にでき、査定を依頼したからといって必ず契約しなければいけないということもないので、売却を考えている方はぜひ一度一括査定サービスをご利用ください。