全国3位の面積を擁する福島県は、東北地方で宮城県に次ぐ人口数と県内総生産を誇る都道府県です。
記憶に新しい東日本大震災の影響による不動産市場への影響が懸念されますが、現在は不動産相場も安定してきたとの声も多くなってきました
今回はそんな福島市に焦点を当て、不動産取引の実情を徹底検証していきます。福島県内で不動産売却を検討している人は、ぜひ最後まで目を通してもらい、取引時の参考にしてください。
まずは福島県の不動産取引の実情を知ろう!
その地域の不動産取引の状況を計る際、1つの指標となるのが地価です。
地価は中心部の商業地ほど高くなり、郊外になるほど低くなります。つまり、経済や商業が活発に行われている地域ほど、地価は高い価格を示すというわけです。
その点において福島県の地価はどうなっているのでしょうか?まずは国土交通省が毎年公表している地価評価額である地価公示価格を参考に、福島県の地価を確認してみることにしましょう。
福島県の地価公示価格の推移
2010年から2019年の10年間で、福島県の地価公示価格は下記のように推移しています。
年度 | 福島県(坪単価) | 上昇率 | 全国平均(坪単価) | 上昇率 |
2010年 | 129,828円 | ―3.97% | 583,408円 | ―4.61% |
2011年 | 124,122円 | ―3.53% | 574,621円 | ―2.99% |
2012年 | 117,676円 | ―6.38% | 563,448円 | ―2.58% |
2013年 | 115,940円 | ―1.93% | 564,532円 | ―1.76% |
2014年 | 117,603円 | +0.83% | 578,549円 | ―0.60% |
2015年 | 121,134円 | +2.73% | 594,979円 | ―0.30% |
2016年 | 126,347円 | +2.40% | 630,304円 | +0.12% |
2017年 | 129,484円 | +1.79% | 666,066円 | +0.36% |
2018年 | 131,831円 | +1.25% | 609,041円 | +0.71% |
2019年 | 133,240円 | +0.96% | 741,081円 | +1.17% |
*上昇率:新規測定地を除いた公示地点の平均上昇率
参照先:国土交通省・地価公示価格
もともと下落傾向にありましたが、2011年の東日本大震災の影響で翌年の2012年には、大幅な下落を見せました。しかし、2014年からは復興が進んだこともあり、順調に上昇傾向を維持しながら、2019年には2010年の価格を上回るまで回復しています。
地価公示価格の上昇は不動産取引が活発になっている証なので、これは不動産売却を検討している人にとっては朗報です。
しかし、注意してもらいたいのは、この地価公示価格の全国レベルです。2019年福島県の地価公示価格は全国47都道府県中39位と決して高くはありません。
中には東日本大震災の影響ではと思う人もいるでしょうが、2019年の地価公示価格は東日本大震災前よりも高くなっているので、被災の影響は全く関係ありません。もともとの価格自体が低かったというわけです。
これは都道府県中3番目に広い面積と、東北地方で宮城県に次ぐ人口と県内総生産を持つことを考慮すれば、少々物足りなさを感じます。
これは恐らく、福島県内各市町村の地価公示価格が低いことが影響してのことでしょう。地方都市の場合、中心部では高い地価公示価格が示されますが、郊外ではかなり低い地価公示価格示すところが多数を占めます。
特に面積の広い福島県なら、その傾向を見せる市町村が多くなるため、自ずと地価公示価格が下がってしまうというわけです。
それでは本当にそうなのか、各市町村の地価公示価格から確認していくことにしましょう。
県内各市町村の地価公示価格の動向
2019年の県内各市町村の地価公示価格は下記の通りです。
順位 | 市町村名 | 坪単価 | 前年比 |
1位 | 郡山市 | 185,973円 | +2.10% |
2位 | 福島町 | 159,851円 | +1.33% |
3位 | いわき市 | 135,675円 | +0.70% |
4位 | 会津若松市 | 123,353円 | +0.82% |
5位 | 相馬市 | 93,978円 | +0.14% |
6位 | 須賀川市 | 79,685円 | +0.82% |
7位 | 桑折町 | 76,652円 | -0.31% |
8位 | 南相馬市 | 74,311円 | -0.11% |
9位 | 本宮市 | 73,722円 | +0.21% |
10位 | 白河市 | 71,206円 | -0.30% |
11位 | 西郷村 | 70,074円 | +0.31% |
12位 | 石川町 | 68,644円 | -0.42% |
13位 | 伊達市 | 66,707円 | -0.17% |
14位 | 三春町 | 65,705円 | +0.10% |
15位 | 二本松市 | 65,665円 | -0.26% |
16位 | 会津坂下町 | 65,018円 | -0.74% |
17位 | 国見町 | 64,545円 | -0.10% |
18位 | 矢吹町 | 63,603円 | -0.60% |
19位 | 鏡石町 | 63,371円 | +0.99% |
20位 | 広野町 | 62,809円 | +1.27% |
21位 | 浪江町 | 62,396円 | +2.04% |
22位 | 新地町 | 54,793円 | +0.00% |
23位 | 小野町 | 51,960円 | -0.80% |
24位 | 富岡町 | 51,074円 | +2.91% |
25位 | 猪苗代町 | 50,380円 | -1.00% |
ここで注目してもらいたいのが、各市町村の地価公示価格の低さです。
今回は地価公示価格が5万円台までの順位を記載していますが、10万円を超えているのは上位4市だけで、20万円に到達しているところもありません。
下記26位以下の地価公示価格の傾向を見てもらえば歴然ですが、全市町村で地価の低さが共通して見られます。
順位 | 地価公示価格 |
26位:川俣町~32位:会津美里町 | 4万円台 |
33位:喜多方市~40位:西会津町 | 3万円台 |
41位:古殿町~49位:磐梯町 | 2万円台 |
50位:金山町~57位:昭和村 | 1万円台 |
福島県の地価公示価格が全国的に見て低いのは、県内全市町村の地価公示価格の低さが影響してのことでしょう。ですが悪い知らせばかりではありません。
価格自体は低いものの、地価上昇を見せている市町村が多く見られます。近年の地価公示価格の上昇は、一部の市町村だけでなく、多くの市町村で地価公示価格が上昇しているためです。
これは復興により居住用売買物件の需要が、多くの市町村で高まったことが原因だと考えられます。となれば、いずれはこの需要も収まり、上昇を描く市町村の数も減っていくことになるでしょう。
近い将来、上昇から下降に転ずる可能性は高いと思われます。最終的に福島県の地価公示価格を支えるのは、地価公示価格上位4市の踏ん張りしだいというところですね。
福島県の不動産物件の取引動向
福島県の地価公示価格の動向が分かったところで、次は県内の不動産取引の動向について検証します。まずは県内の不動産取引件数から見ていきましょう。
下記の表は、公益財団法人不動産流通推進センターが公表した、2019不動産業統計集(3月期改訂)から、福島県内の不動産取引件数をまとめたものです。
2014年 | 2015年 | |||||
木造 | 非木造 | 合計 | 木造 | 非木造 | 合計 | |
福島県 | 3,810件 | 1,205件 | 5,015件 | 3,864件 | 1,294件 | 5,158件 |
東京都 | 21,201件 | 113,970件 | 135,171件 | 21,812件 | 117,229件 | 139,041件 |
全国平均 | 5,398件 | 7,543件 | 12,941件 | 5,495件 | 7,758件 | 13,253件 |
2016年 | ||||||
木造 | 非木造 | 合計 | ||||
福島県 | 4,157件 | 1,330件 | 5,497件 | |||
東京都 | 21,640件 | 123,559件 | 145,199件 | |||
全国平均 | 5,679件 | 8,143件 | 13,822件 |
参照先:公益財団法人不動産流通推進センター・2019不動産業統計集(3月期改訂)
不動産取引件数を見れば、大きな上昇ではないものの、毎年順調に取引件数を伸ばしています。また、この取引件数は全国平均と比較すれば物足りない数値ですが、地方都市としては悪くない数字です。
東北地区でも一番取引件数が多い、宮城県に次ぐ2位ですから、十分な件数の不動産取引が行われていると言っていいでしょう。
2016年順位 | 県名 | 取引件数 |
1位 | 宮城県 | 9,112件 |
2位 | 福島県 | 5,497件 |
3位 | 青森県 | 4,151件 |
4位 | 秋田県 | 3,356件 |
5位 | 岩手県 | 3,208件 |
6位 | 山形県 | 2,891件 |
参照先:公益財団法人不動産流通推進センター・2019不動産業統計集(3月期改訂)
下記の表は県内市町村の不動産取引件数ランキングです。
2019年順位 | 市町村名 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | 2019年上昇率 |
1位 | 郡山市 | 3,722件 | 4,059件 | 4,241件 | 105% |
2位 | いわき市 | 3,480件 | 3,420件 | 3,541件 | 104% |
3位 | 福島市 | 3,041件 | 2,984件 | 3,000件 | 101% |
4位 | 会津若松市 | 1,052件 | 1,099件 | 1,030件 | 94% |
5位 | 南相馬市 | 1,689件 | 1,532件 | 958件 | 63% |
6位 | 須賀川市 | 817件 | 1,145件 | 761件 | 67% |
7位 | 白河市 | 875件 | 860件 | 687件 | 80% |
8位 | 二本松市 | 691件 | 630件 | 666件 | 106% |
9位 | 伊達市 | 694件 | 653件 | 624件 | 96% |
10位 | 田村市 | 443件 | 408件 | 573件 | 140% |
11位 | 喜多方市 | 485件 | 482件 | 442件 | 92% |
12位 | 西郷村 | 486件 | 560件 | 417件 | 75% |
13位 | 相馬市 | 667件 | 533件 | 410件 | 77% |
14位 | 本宮市 | 370件 | 426件 | 386件 | 91% |
15位 | 浪江町 | 246件 | 375件 | 325件 | 87% |
16位 | 双葉町 | 536件 | 310件 | 318件 | 103% |
17位 | 南会津町 | 400件 | 139件 | 266件 | 191% |
18位 | 猪苗代町 | 247件 | 258件 | 263件 | 102% |
19位 | 矢吹町 | 232件 | 275件 | 258件 | 94% |
20位 | 川俣町 | 190件 | 204件 | 236件 | 116% |
21位 | 富岡町 | 211件 | 272件 | 211件 | 78% |
22位 | 会津美里町 | 138件 | 142件 | 202件 | 142% |
23位 | 楢葉町 | 244件 | 157件 | 187件 | 119% |
24位 | 新地町 | 96件 | 189件 | 179件 | 95% |
25位 | 三春町 | 201件 | 223件 | 175件 | 79% |
26位 | 鏡石町 | 148件 | 158件 | 163件 | 103% |
27位 | 石川町 | 174件 | 186件 | 158件 | 85% |
28位 | 会津坂下町 | 140件 | 139件 | 157件 | 113% |
29位 | 天栄村 | 235件 | 196件 | 142件 | 72% |
30位 | 大熊町 | 680件 | 480件 | 130件 | 27% |
福島県総計 | 24,715件 | 24,460件 | 22,797件 | 93% |
参照先:国土交通省・土地取引規制基礎調査概況調査結果(集計表)
不動産取引は年間1,000件を超えれば、良好な取引状態を維持していると言われます。その点で言えば、上位3市は不動産取引が盛況に行われていると判断できます。
5位の南相馬市辺りまでは、期待できる取り引きができるでしょう。
しかし、それ以外の市町村では極端に取引件数が少ないところが大多数を占めています。福島県で高額売却を狙うならば、上位3市が最もおすすめの地域になってくるのは明白ですね。
福島県の中古物件の取引状況
不動産取引の動向がが分かったところで、次はもう少し落とし込んで、中古物件の取引状況を確認してみます。
今回参考にするのは、社団法人福島県不動産鑑定士協会(震災復興対策室)が2011年10月に公表した、「東日本大震災後の福島県不動産市場動向に関するアンケート調査」です。
まずは中古物件の流通量を確認するために、震災後の売却問い合わせの動向を見てみます。
これは社団法人福島県宅地建物取引業協会と社団法人全日本不動産協会福島県本部の強力の元、県内の不動産会社に行ったアンケート調査結果ですが、上記のように増えたと感じている業者が多数います。
また、今後の動向についても、下記のように今後も増加するという意見が多数見られます。そのため、福島県内の中古物件の供給は増加傾向にあること言えるでしょう。
それでは購入者層の意識はどうなのでしょう。震災後の中古物件に対する購入者意識は下記の通りです。
購入希望者が震災前より増えたと答えた人が半数を上回っています。購入意識が高い人が多い証ですね。それでは業者は今後の購入者意識をどう見ているのでしょう。
その結果は下記の通りです。
参照先:東日本大震災後の福島県不動産市場 動向に関するアンケート調査
前回よりも増えると感じていることからも、中古物件需要が高まっていることは明白です。ですがこれは2011年のアンケート調査ですから、復興が進んだ2020年時点の需要度はこれと同じ状況ではないでしょう。
しかし、先に紹介したように、福島県内の各市町村では未だ不動産取引件数の上昇が見られます。つまり、不動産需要は未だ上昇傾向にあるというわけです。
となれば、福島県内の中古物件需要は十分にある状況を、維持していると考えていいでしょう。
福島県の中古戸建ての取引価格は?
2007年から2019年の12年間で、宮城県では10,477件の戸建て住宅取引が行われています。
この件数は東北地区で首位の宮城県についで2位です。これは先に紹介した不動産取引件数が東北地区2であることからも、当然の結果と言えるでしょう。
順位 | 県名 | 取引件数 |
1位 | 宮城県 | 18,395件 |
2位 | 福島県 | 10,477件 |
3位 | 青森県 | 8,522件 |
4位 | 秋田県 | 5,792件 |
5位 | 岩手県 | 5,646件 |
6位 | 山形県 | 4,930件 |
参照先:価格ドットコム
取り引きが盛んに行われているのは、先に紹介した県内市町村の不動産取引件数ランキング上位3市となってくると予測されます。
順位 | 市町村名 | 2019年 | 2019年上昇率 |
1位 | 郡山市 | 4,241件 | 105% |
2位 | いわき市 | 3,541件 | 104% |
3位 | 福島市 | 3,000件 | 101% |
しかし、未だに東日本大震災の復興需要で居住用不動産の購入者が相次いでいることからも、これら3市ほどの取引件数は望めないものの、取引件数上昇率が上昇している市町村でも取り引きが期待できます。
そこでまずは、福島県内ではどの市町村で、戸建て住宅需要があるのかを確認しておきましょう。
福島県内の中古戸建て取引ランキング(市町村別)
各市町村で2007年から2019年の12年間で取り引きされた、青森県内の戸建て住宅件数は下記の通りです。
順位 | 市町村名 | 取引件数 |
1位 | 福島市 | 2,005件 |
2位 | 郡山市 | 1,999件 |
3位 | いわき市 | 1,995件 |
4位 | 会津若松市 | 746件 |
5位 | 白河市 | 422件 |
6位 | 南相馬市 | 415件 |
7位 | 須賀川市 | 363件 |
8位 | 相馬市 | 305件 |
9位 | 伊達市 | 240件 |
10位 | 二本松市 | 226件 |
11位 | 喜多方市 | 162件 |
12位 | 本宮市 | 154件 |
13位 | 西白河郡西郷村 | 135件 |
14位 | 田村郡三春町 | 90件 |
15位 | 岩瀬郡天栄村 | 87件 |
15位 | 耶麻郡猪苗代町 | 87件 |
17位 | 大沼郡会津美里町 | 66件 |
17位 | 西白河郡矢吹町 | 65件 |
19位 | 伊達郡川俣町 | 60件 |
20位 | 田村市 | 58件 |
21位 | 河沼郡会津坂下町 | 53件 |
22位 | 東白川郡棚倉町 | 49件 |
22位 | 伊達郡桑折町 | 46件 |
24位 | 東白川郡塙町 | 46件 |
24位 | 相馬郡新地町 | 46件 |
26位 | 伊達郡国見町 | 39件 |
27位 | 岩瀬郡鏡石町 | 37件 |
27位 | 安達郡大玉村 | 36件 |
29位 | 南会津郡南会津町 | 34件 |
29位 | 石川郡石川町 | 34件 |
31位 | 双葉郡富岡町 | 31件 |
32位 | 双葉郡浪江町 | 25件 |
32位 | 西白河郡泉崎村 | 24件 |
34位 | 田村郡小野町 | 23件 |
34位 | 石川郡浅川町 | 23件 |
36位 | 双葉郡広野町 | 22件 |
37位 | 双葉郡大熊町 | 21件 |
38位 | 南会津郡只見町 | 20件 |
38位 | 耶麻郡北塩原村 | 20件 |
40位 | 西白河郡中島村 | 19件 |
40位 | 東白川郡矢祭町 | 19件 |
42位 | 耶麻郡西会津町 | 16件 |
43位 | 双葉郡樽葉町 | 15件 |
44位 | 耶麻郡西磐梯町 | 14件 |
45位 | 河沼郡湯川村 | 12件 |
46位 | 石川郡古殿町 | 11件 |
47位 | 石川郡平田村 | 10件 |
48位 | 石川郡玉川村 | 9件 |
49位 | 東白川郡鮫川村 | 8件 |
49位 | 河沼郡柳津町 | 8件 |
51位 | 南会津郡下郷町 | 7件 |
52位 | 大沼郡金山町 | 4件 |
52位 | 双葉郡双葉町 | 4件 |
52位 | 相馬郡飯舘村 | 4件 |
55位 | 大沼郡昭和村 | 3件 |
55位 | 双葉郡川内村 | 3件 |
57位 | 大沼郡三島町 | 2件 |
参照先:住宅価格ドットコム
上記3市が飛び抜けた取引件数となっています。これは先に紹介したように、上位3市以外の市町村では、極端に取引件数が少ないところばかりです。
それを考慮すればこの結果は致し方ありません。福島県で高額売却を狙うならば、上位3市が最もおすすめの地域になってくるでしょう。
実勢価格から見る福島県内の中古戸建て取引価格
まずは取引件数上位3市の中古戸建て取引価格を見てみましょう。
住所 | 敷地 | 建物 | 価格 | 築年数 |
いわき市洋向台 | 106坪 | 29坪 | 1,700万円 | 30年 |
いわき市平下荒川 | 61坪 | 29坪 | 1,200万円 | 34年 |
いわき市平 | 56坪 | 35坪 | 3,900万円 | 29年 |
いわき市常盤下湯長谷町 | 61坪 | 29坪 | 2,200万円 | 11年 |
いわき市常盤下湯長谷町 | 106坪 | 46坪 | 1,200万円 | 16年 |
いわき市鹿島町久保 | 64坪 | 35坪 | 2,900万円 | 6年 |
いわき市小島町 | 70坪 | 19坪 | 1,000万円 | 37年 |
いわき市内郷御厩町 | 112坪 | 41坪 | 2,500万円 | 24年 |
郡山市八山田 | 70坪 | 70坪 | 3,200万円 | 20年 |
郡山市鶴見垣 | 103坪 | 61坪 | 4,000万円 | 19年 |
郡山市堤下町 | 26坪 | 50坪 | 1,800万円 | 39年 |
郡山市島 | 100坪 | 28坪 | 2,200万円 | 32年 |
郡山市静西 | 50坪 | 29坪 | 2,300万円 | 25年 |
郡山市開成 | 91坪 | 34坪 | 1,600万円 | 50年 |
郡山市大槻町 | 76坪 | 31坪 | 1,900万円 | 12年 |
郡山市大槻町 | 67坪 | 38坪 | 2,000万円 | 21年 |
福島市八島田 | 58坪 | 38坪 | 3,900万円 | 2年 |
福島市八木田 | 56坪 | 34坪 | 1,400万円 | 25年 |
福島市松川町美郷 | 121坪 | 34坪 | 1,500万円 | 12年 |
福島市松川町 | 73坪 | 32坪 | 2,200万円 | 1年 |
参照先:価格ドットコム・福島県の家(新築分譲・中古住宅・建売住宅)取引価格 2019
*「本データをご利用する際は必ず自己責任のもとにご利用下さい。」
2019年時点での福島県内中古戸建て住宅の取引相場は2,000万円前後と言われています。上記の取引価格を見れば、この金額が妥当と言えるでしょう。
それでは続いて、地価公示価格がこれら3市とは大幅に低くなる、他の市町村の取引価格を見てみます。
住所 | 敷地 | 建物 | 価格 | 築年数 |
双葉郡富岡町大字上郡山 | 97坪 | 32坪 | 750万円 | 11年 |
双葉郡樽葉町大字山田岡 | 303坪 | 16坪 | 1,200万円 | 18年 |
双葉郡樽葉町大字井出 | 97坪 | 53坪 | 400万円 | 37年 |
東白川郡棚倉町大字棚倉 | 191坪 | 43坪 | 1,000万円 | 26年 |
河沼郡柳津町大字柳津 | 88坪 | 44坪 | 500万円 | 21年 |
岩瀬郡天栄村大字田良尾 | 121坪 | 37坪 | 80万円 | 28年 |
伊達郡桑折町大字谷地 | 128坪 | 67坪 | 2,500万円 | 22年 |
伊達郡桑折町大字万正寺 | 64坪 | 32坪 | 1,300万円 | 18年 |
本宮市本宮 | 64坪 | 40坪 | 1,200万円 | 22年 |
二本松市油井 | 333坪 | 215坪 | 3,000万円 | 34年 |
二本松市岳温泉 | 70坪 | 41坪 | 200万円 | 43年 |
須賀川市前川 | 79坪 | 26坪 | 1,700万円 | 40年 |
須賀川市古舘 | 55坪 | 37坪 | 1,300万円 | 25年 |
須賀川市八幡山 | 67坪 | 32坪 | 1,900万円 | 30年 |
白河市新蔵 | 41坪 | 37坪 | 3,400万円 | 51年 |
白河市みさか | 70坪 | 38坪 | 600万円 | 24年 |
白河市新白河 | 152坪 | 52坪 | 1,000万円 | 41年 |
双葉郡富岡町小浜 | 85坪 | 37坪 | 780万円 | 28年 |
双葉郡富岡町大字神手岡 | 128坪 | 38坪 | 670万円 | 16年 |
石川郡浅川町大字浅川 | 484坪 | 46坪 | 1,500万円 | 49年 |
参照先:価格ドットコム・福島県の家(新築分譲・中古住宅・建売住宅)取引価格 2019
*「本データをご利用する際は必ず自己責任のもとにご利用下さい。」
やはり、上位3市と比較すれば、取引価格がグンと低くなってきます。現在は中古物件需要があるため取り引きは順調に行われていますが、3市のような高額取引は望めないのが実情です。
この取引価格の地域差はよく覚えておくようにしてください。
福島県の中古マンションの取引価格は?
次は中古マンションの取引価格です。マンション需要は人口数が多く、人口密度の高い地域で高くなります。
となれば福島県内でマンション需要があるのは、人口が集中している市町村に限定されるでしょう。
福島県内で2007年から2019年の12年間で取り引きされたマンション件数は、1,437件と東北地区内で宮城県に次ぐ2位です。この件数は地方都市としては平均な数値になります。
順位 | 県名 | 取引件数 |
1位 | 宮城県 | 8,143件 |
2位 | 福島県 | 1,437件 |
3位 | 岩手県 | 986件 |
4位 | 青森県 | 581件 |
5位 | 秋田県 | 564件 |
6位 | 山形県 | 384件 |
参照先:価格ドットコム
よって、福島県のマンション需要はまずまずといったところでしょう。しかし、先に話したように、マンション需要は特定地域に限定されます。
これは福島県でも同じ傾向が見られるでしょう。
そこでまずは、中古マンションの取引価格を確認する前に、どの市町村で中古マンション取引が行われているのかを確認しておきます。
福島県内の中古マンション取引ランキング(市町村別)
2007年から2019年の12年間で、福島県内でマンション取引があった市町村は下記の4市だけです。
順位 | 市町村名 | 取引件数 |
1位 | 郡山市 | 736件 |
2位 | 福島市 | 433件 |
3位 | いわき市 | 147件 |
4位 | 会津若松市 | 121件 |
参照先:住宅価格ドットコム
やはり、マンション需要があるのは、特定の市町村に限定されていました。これは冒頭で言った人口数と人口密度が影響した結果です。
下記の表を見てください。
人口数順位 | 都道府県 | 人口 | 人口密度 |
1位 | いわき市 | 340,231人 | 276.16 |
2位 | 郡山市 | 331,838人 | 438.24 |
3位 | 福島市 | 286,742人 | 373.5 |
4位 | 会津若松市 | 119,820人 | 312.87 |
5位 | 須賀川市 | 75,822人 | 271.35 |
6位 | 白河市 | 59,730人 | 195.63 |
7位 | 伊達市 | 59,441人 | 224.2 |
8位 | 二本松市 | 55,332人 | 160.65 |
9位 | 南相馬市 | 53,643人 | 134.59 |
10位 | 喜多方市 | 46,592人 | 84.01 |
11位 | 相馬市 | 37,425人 | 189.22 |
12位 | 田村市 | 35,955人 | 78.45 |
13位 | 本宮市 | 30,546人 | 347.03 |
14位 | 西白河郡西郷村 | 20,571人 | 107.11 |
15位 | 大沼郡会津美里町 | 19,588人 | 70.89 |
16位 | 田村郡三春町 | 17,568人 | 241.45 |
17位 | 西白河郡矢吹町 | 16,969人 | 280.94 |
18位 | 河沼郡会津坂下町 | 15,373人 | 167.85 |
19位 | 南会津郡南会津町 | 14,752人 | 16.64 |
20位 | 石川郡石川町 | 14,695人 | 127 |
21位 | 耶麻郡猪苗代町 | 13,801人 | 34.95 |
22位 | 東白川郡棚倉町 | 13,551人 | 84.73 |
23位 | 伊達郡川俣町 | 13,017人 | 101.93 |
24位 | 岩瀬郡鏡石町 | 12,266人 | 391.88 |
25位 | 伊達郡桑折町 | 11,671人 | 271.61 |
26位 | 田村郡小野町 | 9,729人 | 77.72 |
27位 | 安達郡大玉村 | 8,947人 | 112.63 |
28位 | 伊達郡国見町 | 8,881人 | 234.02 |
29位 | 東白川郡塙町 | 8,401人 | 39.74 |
30位 | 相馬郡新地町 | 8,143人 | 174.37 |
31位 | 石川郡玉川村 | 6,502人 | 139.32 |
32位 | 西白河郡泉崎村 | 6,245人 | 176.26 |
33位 | 石川郡浅川町 | 6,146人 | 164.2 |
34位 | 石川郡平田村 | 5,949人 | 63.68 |
35位 | 耶麻郡西会津町 | 5,802人 | 19.46 |
36位 | 東白川郡矢祭町 | 5,517人 | 46.65 |
37位 | 岩瀬郡天栄村 | 5,273人 | 23.38 |
38位 | 南会津郡下郷町 | 5,259人 | 16.59 |
39位 | 西白河郡中島村 | 4,831人 | 255.34 |
40位 | 石川郡古殿町 | 4,802人 | 29.41 |
41位 | 南会津郡只見町 | 4,178人 | 5.59 |
42位 | 双葉郡広野町 | 3,982人 | 67.85 |
43位 | 耶麻郡磐梯町 | 3,406人 | 56.99 |
44位 | 河沼郡柳津町 | 3,177人 | 18.07 |
45位 | 東白川郡鮫川村 | 3,112人 | 23.69 |
46位 | 河沼郡湯川村 | 3,038人 | 185.58 |
47位 | 耶麻郡北塩原村 | 2,571人 | 10.98 |
48位 | 大沼郡金山町 | 1,974人 | 6.72 |
49位 | 双葉郡川内村 | 1,872人 | 9.49 |
50位 | 大沼郡三島町 | 1,497人 | 16.48 |
51位 | 大沼郡昭和村 | 1,218人 | 5.81 |
52位 | 南会津郡檜枝岐村 | 559人 | 1.43 |
福島県総計 | 1,847,950人 | 134.07 |
参照先:福島市HP・福島市の人口動態
マンション取引が行われているのは人口数が上位4市ですが、特に注目してもらいたいのが人口密度です。
この4市は人口数だけでなく人口密度も、他の市町村とは段違いなのは一目瞭然ですよね。
このことからもマンション需要が高くなるのは、人口数と人口密度の高い地域であることは明白です。
これは全ての都道府県で共通することなので、不動産知識として覚えておくといいでしょう。
実勢価格から見る福島県内の中古マンション取引価格
それでは山形県のマンション取引の動向が分かったところで、実際の中古マンション取引価格を見ていくことにします。
2017年から2019年に行われたマンション取引の価格は下記の通りです。
住所 | 建物 | 価格 | 築年数 |
郡山市桃見台 | 19坪 | 1,300万円 | 29年 |
郡山市富久山町久保田 | 29坪 | 2,400万円 | 20年 |
郡山市西ノ内 | 22坪 | 2,000万円 | 18年 |
郡山市鶴見坦 | 22坪 | 2,400万円 | 10年 |
郡山市菜根 | 20坪 | 2,900万円 | 3年 |
会津若松市新横町 | 17坪 | 810万円 | 16年 |
福島市野田町 | 20坪 | 2,200万円 | 19年 |
福島市清明町 | 23坪 | 2,100万円 | 19年 |
郡山市堤下町 | 26坪 | 3,800万円 | 1年 |
郡山市大槻町 | 19坪 | 550万円 | 29年 |
福島市南矢野目 | 22坪 | 2,300万円 | 11年 |
福島市浜田町 | 20坪 | 1,100万円 | 28年 |
福島市仲間町 | 14坪 | 890万円 | 28年 |
福島市新町 | 17坪 | 1,200万円 | 28年 |
福島市陣場町 | 22坪 | 1,100万円 | 27年 |
福島市栄町 | 22坪 | 2,300万円 | 16年 |
福島市御倉町 | 14坪 | 930万円 | 28年 |
福島市御倉町 | 28坪 | 1,900万円 | 28年 |
いわき市平 | 22坪 | 2,400万円 | 16年 |
いわき市平 | 20坪 | 3,000万円 | 7年 |
郡山市本町 | 19坪 | 1,200万円 | 23年 |
郡山市鶴見坦 | 23坪 | 2,100万円 | 16年 |
郡山市長者 | 20坪 | 1,800万円 | 15年 |
郡山市神明朝 | 20坪 | 2,200万円 | 12年 |
参照先:マンション価格ドットコム・山形県のマンション(新築分譲・中古住宅・建売住宅)取引価格 2019
*「本データをご利用する際は必ず自己責任のもとにご利用下さい。」
福島県内の中古マンション相場は1,250万円前後と言われていますが、実際は2,200万円前後と、1,000万円未満のものに二分されています。
これは売出物件が15年前後と、30年前後に二分されているからでしょう。これは福島県の中古マンション取引の特徴の1つです。
自分が所有するマンションの築年数を確認して、どれくらいの売却価格になるのかを把握しておきましょう。
福島県で実際に不動産売却をした人の口コミ評判
ここまで詳細なデータから福島県の不動産取引について検証してきました。
ここでは実際に福島県内で不動産売却した人の意見を、口コミから確認してみます。売却した人はどんな感想を持っているのか、楽しみながら見ていくことにしましょう。
結婚をきっかけに不動産を売却
私は福島市内のマンションを購入し、10年ほど住んでいました。そんなに広い間取りではなかったのですが、結婚する予定もなく、今後もその気配もなかったため、とても住みやすいマンションで満足していました。
しかし、ビックリすることに急きょ結婚が決まり、子供ができると手狭になるため、所有していたマンションを売り、4品家族でも楽に住めるマンションを購入することにしたのです。
結婚の準備もあり、不動産売却にかける時間はなかったのですが、新居の購入のこともあったので、なるべく早く売りたいと思い、直接不動産屋に行く時間がなかったため、インターネットの一括査定サイトを利用することにしました。
査定価格が違うことも驚きましたが、売却後の瑕疵担保責任となる、雨漏りや水道管の故障トラブル保証システムがあったのにはさらに驚かされました。中古物件はいつ何があるか分からないので、マンション売却後のトラブルを回避したいこともあり、この保証サービスを行っている不動産会社に売却を依頼したのです。
マンションは買い手が付きやすいと言われていたのですが、依頼後1ヶ月足らずで買い手が見つかったのはありがたかったです。こんなにも早く売れるとは思いませんでした。金額も希望金額でローン残債も残らず、新しい住宅ローンに臨めたのは気分的に楽でした。今回の売却には大変満足しています。
一括サービスを利用して高額売却に成功
私は家族4人で郡山市のマンションに住んでいました。駅から徒歩5分と駅近の物件で、日当たりもよく、近所には公園もあり、子供にとっても好環境だったと思います。しかし、突然仙台への転勤が決まり、このマンションを売却することになったのです。
私は会社業務の引き継ぎ等で全く時間がなかったため、マンションの売却は完全に奥さんに任せました。奥さんは一括査定サイトを使ったそうですが、東日本大震災の影響もあり、売却するには時間かかると覚悟していました。
しかし、現在は居住用不動産の需要が高くなり、不安とは裏腹に短期間で売却することができたのです。また郡山市の坪単価と仙台の坪単価がほぼ17万円と変わりがなかったため、新居の購入費用に上手く利用できたのは良かったです。
奥さんが言うには、当初、地元の不動産会社に査定を依頼したらしいのですが、あまりいい査定価格ではなかったそうです。一括査定サービス利用時には、他県に店舗を持つ不動産会社に仲介をお願いしたのですが、これがよかったのだと思います。
福島県内のマンション購入者は、資産運用目的で他県から購入する人もいたからです。他県に支店を持つ不動産会社に依頼したことで、広く購入希望者を募れたのが良かったのだと思います。
地元の不動産会社だとこんなに早く売却できなかったので思っています。一括査定サービスを利用した奥さんを褒めてやりたいです。
相続を契機に一軒家を売却
私は福島県郡山市に住んでいる主婦です。私の両親は私と離れて父が一人で、福島市の一軒家に住んでいたのですが、その父が亡くなり、私がその一軒家を相続することになったのです。
私が住んでいる郡山市から離れてる上、既にマンションを購入していたので、相続しても用途が無いため売却することにしました。
しかし、福島県全体の住宅数は年々減少してる上、空き家も全国で問題になっていたので、売却はすんなりとはいかないと覚悟していたのです。
幸いなことに売り出したタイミングが福島市に商業用施設や住宅用施設が増え、平均価格も上昇している売却にベストな時期だったため、スムーズに売却できました。
仲介業者は一括査定サイトを使用し、その中から決めました。6社から見積もりがもらえ、比較しやすかったのには助かりました。
各社様々なサービスを行っており、比較して一番有利な条件の不動産会社を見つけることができました。もともと早期売却には期待していなかったので、早期売却できたのは本当にうれしかったです。
福島県で不動産を少しでも高く売るには査定が重要!
福島県で不動産を少しでも高く売却するには、売出価格に影響してくる、査定価格が少しでも高いことが求められます。
実際の売却価格は値引きが必要になるでしょうが、同じ値引きをするにしても低い売出価格より、高い方が最終的な売却価格が高くなるのは当たり前の話ですよね。
しかし、査定価格が高いから良いというものではありません。最終的な売却価格は仲介業者の営業スキルがものを言うからです。
たとえ高い査定価格を出くれても、仲介業者にその金額で売却できるだけの実力が伴っていなければ、グンと低い金額で売却しなければならないケースも出てくるでしょう。
よって、仲介業者を選ぶ際には査定価格はもちろんのこと、高い営業スキルを持ち、信頼できる不動産会社をじっくりと見極める必要があるのです。
そして、この2つの条件をクリアするために必要なのは、複数社への査定見積もり依頼です。
できるだけ多くの不動産会社に査定見積もり依頼をし、査定価格を比較した上で、不動産会社の実力を見極めるようにしてください。
そうすれば、少しでも高く売却したいという思いは、かなりの確率で達成することができるでしょう。
福島県で不動産売却をするなら一括査定が最適
ですが、問題なのは複数の不動産会社に掛ける時間です。1件だけでも時間と労力がかかるのに、複数社へとなれば、考えただけでも嫌になってしまいます。
そこでおすすめしたいのが一括査定サービスです。一家査定サービスならば、一度の申し込みで複数社へ査定見積もりを依頼できます。
中でもマンション売却ガイドというサイトなら、全国1,700社以上の優良な不動産会社が登録しており、それらに完全無料で査定見積もりの依頼が可能です。
60秒もあれば全国どこからでも一括査定が依頼できるので、少しでも高く売却したいという人は、利用してみることをおすすめします。
マンション売却ガイドで査定可能な市町村
マンション売却ガイドというサイトで査定可能な県内市町村は下記の通りです。
- 福島市
- 伊達市
- 伊達郡桑折町
- 伊達郡国見町
- 伊達郡川俣町
- 二本松市
- 本宮市
- 安達郡大玉村
- 郡山市
- 須賀川市
- 田村市
- 田村郡三春町
- 田村郡小野町
- 岩瀬郡鏡石町
- 岩瀬郡天栄村
- 石川郡石川町
- 石川郡玉川村
- 石川郡平田村
- 石川郡浅川町
- 石川郡古殿町
- 白河市
- 西白河郡西郷村
- 西白河郡泉崎村
- 西白河郡中島村
- 西白河郡矢吹町
- 東白川郡棚倉町
- 東白川郡矢祭町
- 東白川郡塙町
- 東白川郡鮫川村
- 相馬市
- 南相馬市
- 相馬郡新地町
- 相馬郡飯舘村
- 双葉郡広野町
- 双葉郡樽葉町
- 双葉郡富岡町
- 双葉郡川内村
- 双葉郡大熊町
- 双葉郡双葉町
- 双葉郡浪江町
- 双葉郡葛尾村
- いわき市
- 喜多方市
- 耶麻郡北塩原村
- 耶麻郡西会津町
- 会津若松市
- 耶麻郡磐梯町
- 耶麻郡猪苗代町
- 河沼郡会津坂下町
- 河沼郡湯川村
- 河沼郡柳津町
- 大沼郡三島町
- 大沼郡金山町
- 大沼郡昭和村
- 大沼郡会津美里町
- 南会津郡南会津町
- 南会津郡下郷町
- 南会津郡檜枝岐村
- 南会津郡只見町
当サイトがおすすめする福島県内の不動産会社
それでは最後に当サイトがおすすめする、福島県内の不動産会社を数件ピックアップして紹介しておきます。
簡単に各社の特徴とメリットをお教えするので、仲介業者選びの参考にしてください。
①ハウスドゥ!いわき中央店
福島県は大手不動産会社の進出が少なく、大半は地元の不動産会社が占めています。
その数少ない大手不動産の1つがハウスドゥ!いわき中央店です。このハウスドゥ!いわき中央店は全国展開しているフランチャイズ不動産会社で、株式会社グリーンタウンが運営しています。
ハウスドゥ!いわき中央店のウリは下記情報サイトを駆使した、集客力の高さです。
- 自社HPによる物件広告
- ハウスドゥ!チェーンポータルサイトによる物件広告
- SUUMO等の不動産ポータルサイトによる物件広告
また、地元密着型と大手不動産会社のメリットを併せ持つ点は見逃せません。どちらがいいか迷っているなら、ぜひ候補の1つに加えてもらいたい不動産会社の1つです。
また、下記の中から売却方法が選べる点も、大きなメリットになってきます。
- 仲介:仲介業者として買い手を見つける
- 買取:買取業者として物件を買い取る
- リースバック:物件購入後、賃料支払いで住み続けられる
仲介以外の売却を検討しているなら、一度相談してみるといいでしょう。
いわき中央店所在地 | いわき市鹿島町走熊字四半田23‐1 |
運営会社 | 株式会社グリーンタウン |
設立 | 未公開 |
資本金 | 未公開 |
社員数 | 未公開 |
免許登録番号 | 宅地建物取引業・各地方整備局等(02)第008661号 |
公式HP:ハウスドゥ!いわき中央店
②株式会社オノヤ
株式会社オノヤは下記事業を営んでいる地元の総合企業です。
- リフォーム事業
- インテリア事業
- 資材販売事業
- 不動産事業
多事業を経営しているため、各事業部の情報網やバックアップにより、中古物件が売れやすいメリットがあります。
不動産事業部はオノヤ不動産と呼ばれ、県内に店舗に加え、宮城県にも2店舗を出店しています。
店舗名 | 店舗所在地 | 電話番号 |
福島店 | 福島県福島市八木田字並柳68‐1 | 024‐539‐6837 |
郡山店 | 福島県郡山市備前館2丁目102 | 024‐934‐5252 |
仙台泉店 | 宮城県仙台市泉区市名坂中道100‐9 | 022‐375‐0750 |
仙台南店 | 宮城県名取市田高字原380 | 022‐796‐0382 |
そのため、仙台からの移住者への売却も可能となり、広範囲に集客を募れるのも1つのメリットです。
ローカルCMを流しているため、県内での知名度が高いので、高い集客力にも期待がかかるところですね。
本社所在地 | 須賀川市池下23番地3 |
設立 | 2011年1月18日 |
資本金 | 2,900万円 |
社員数 | 未公開 |
免許登録番号 | 宅地建物取引業・国土交通大臣(02)第008614号 |
公式HP:株式会社オノヤ
➂イエステーションいわき店
イエステーションいわき店は、大手フランチャイズ不動産会社である、株式会社イエステーションのフランチャイズ加盟店です。
このイエステーションいわき店は利用者から高い評価を得ており、2016年の楽天リサーチでは、顧客満足度NO.1 という高い評価を得ています。
また、顧客満足度だけでなく、注目してもらいたいのは高い売却実績です。
同年のイエステーション全国大会では下記3部門で堂々の一位に輝いています。
- 仲介手数料:57,069,939円
- 契約件数:90件
- 総合ポイント:17,607.1ポイント
この高い売却力は今も健全です。となれば仲介業者の候補の1つにしたい不動産会社になってきますよね。
本社所在地 | いわき市平六町目3番地の18 |
運営会社 | アドレス株式会社 |
設立 | 1998年7月21日 |
資本金 | 1,200万円 |
社員数 | 未公開 |
免許登録番号 | 宅地建物取引業・国土交通大臣(02)第008248号 |
運営会社のアドレス株式会社は、本社となるイエステーションいわき平店を含め、県内3店舗、宮城県に2店舗を出店しています。
店舗名 | 店舗所在地 | 電話番号 |
いわき泉店 | 福島県いわき市泉町滝尻字六百町7 | 0246‐84‐5404 |
郡山富田店 | 福島県郡山市備前館1丁目50アビラックトミタ103 | 0249‐83‐1645 |
仙台泉店 | 宮城県仙台市泉太白区西中田1丁目20‐7 | 022‐302‐7627 |
岩沼店 | 宮城県岩沼市中央3丁目2番24相栄ビル2階 | 0223‐23‐1266 |
近くの店舗に相談してみましょう。
公式HP:イエステーションいわき店
④郡中丸木株式会社
郡中丸木株式会社は郡山市に店舗を置く不動産会社で、郡山地域と本宮地域の不動産売買を行っています。
アパマンショップのフランチャイズ加盟店として、県内NO.1 の賃貸物件紹介件数を誇りますが、上記2地域の物件売却でも高い実績がある老舗不動産会社です。
売買や賃貸だけなく、生活支援事業やリフォームなど幅広い不動産課題に対応できる不動産会社ですから、まずは相談してみることをおすすめします。
本社所在地 | いわき市平六町目3番地の18 |
設立 | 1965年3月30日 |
資本金 | 3,000万円 |
社員数 | 50名 |
免許登録番号 | 宅地建物取引業・福島県知事(03)第002774号 |
公式HP:郡中丸木株式会社
福島県の不動産(土地)売却査定・相場|一戸建てからマンションまでのまとめ
今回は未だに東日本大震災の復興が進む、福島県の不動産取引の動向を徹底検証してきました。
福島県は地価が低いため、高額取引が成立しにくい都道府県となりますが、県内の不動産取引需要は未だ高い状態にあります。
特に人口の集中する上位3市では、不動産取引が盛況に行われていますし、県内相場としては高額取引も可能です。優位に不動産売却を進めるならば、この3市となってくるでしょう。
しかも、郊外でも未だ不動産取引数が上昇している市町村も多く、県全体で不動産取引が行いやすい市町村という点は見逃せません。
できるだけ高く売却するためには、売却時期が大きく関係してきます。ベストな売却タイミングを逃さないよう注意してください。